「我が名はアル・アジフ! 世界最強の魔導書なり!」と言ったとき、こんなポーズをとっていたかは知りませんが。
PC版のタイトルは斬魔大聖デモンベイン。PS2版にも機神咆吼デモンベインとして移植されています。両方ともプレイ済み。
最近、友人に「デモンベインをプレイしなよ」と推しているんだけど、PC版とPS2版のどちらをやらせたらいいのか迷っています。
PS2版はPC版と比べて演出とかに力が入っていて熱い物語を更に盛り上げていてお勧めだけど、システムの重さは勘弁な仕様。ちなみに廉価版の方では少し改善されているということで、自分でも改めて買いなおそうかと思案中。
PC版は18禁でシステムは快適なものの、声がパートボイス仕様。
もういっそのこと、完全版としてシステムが軽くて演出にも改良が加えられていて、フルボイス仕様のデモンベインを出して欲しいよ。
機神飛翔デモンベイン発売のときに、そういうのが一緒に出るんじゃないかとちょっと期待したんですけどねぇ。安易に少し手を加えたものを販売しない姿勢は良心的というべきか…。
このアル・アジフ本当は先月末発売予定だったのが、発売前日になっての発売延期発表というトラブルを経ての約2週間遅れで発売。
最近も『ねんどろいどぷち らきすた』の一般発売は突然延期になってしまったし、出荷段階でのトラブルか何かが起こったりしているんでしょうかね。消費者側としては、今後がちょっと心配です。
顔パーツ3種、腕パーツ2種、ダンセイニ、アルメット付属。
ねんどろいどは、パーツが豊富なので色々な組み合わせをして遊べるのが楽しい。
アルの特徴であるゴスロリ衣装や、リボンも。
ダンセイニと一緒に不敵な笑み。
もう1種の腕パーツはダンセイニを抱えるためのもの。
もう一つくらい別のポーズが取れるようなのが欲しかったかも。
ワンフェス限定でアルの衣装を着たねんどろいどジョイまっくすが発売になりますが、そちらはあまり惹かれるものがないのでスルーかなぁ。ジョイは好きだけどね。
デモンベインは人気がある割にPVC完成品としての造形物はアルばかりなんで、エセルドレーダや瑠璃とか他キャラでの展開もしていってもらいたいです。