そうして始まったプリント。

公文は家庭学習というのもここからきてるのでしょう。

教室はあるけど、教える場ではなくて、勇気や続けるための元気を与える場かな?

最近の小学生は学校の宿題も多いので、なかなか大変そうだけど、小学生のうちにできなければ、中学生ではもっとできなくなって、高校は…
って、話です。

問い合わせで、時々、毎日宿題があると言うと、
「学校の宿題も結構大変なので」と言われる、低学年のお母さんがいらっしゃいますが、
だからこそ、今手を打たなきゃ!と思います。

なんだか、今日はうまくまとまりませんが、なるべく早くに公文で予習。学校で復習(確認)という状態に持っていけたら、子どももラクですよね。

小学生のうちに、中学校の数学・英語・国語が終わっていたら、高校入試は他教科の勉強に時間が使えるわけですから♪