いよいよ今の職場でも勤務が明日までとなりました

先週金曜に発表され、

今まで話すことのなかった職員の方(過去にはいろんな関わりがある方だよあせる)が声をかけてくださいます

ホントにありがたいことです

「術後5年、つまりあと3年なんですけどゆっくりします。

 無職が務まるかの不安があるんですけど…そのときはすぐ出戻りしますので優しく迎えてくださいね苦笑

って挨拶してます


この職場ではホントにいろんなことがありました…

娘くんが託児所の期限(2歳に達した年度末まで)になってしまったのを機に、自宅から近いという理由で再就職したのが8年前になるのかな?

収入を得るための仕事だったはずが、上司に恵まれていろんな面でご指導いただき

いつからだろう…いろんな業務を担当させていただいたよな


あ、今はこんなこと振り返ってる場合じゃないガーン


とにかく、いよいよ明日で退職ということで

業務の引継ぎはもちろん、

他部署への挨拶まわり

廊下を歩いていればお声かけくださる方、そしてデスクにいれば寄ってくださる夜勤明けの方。

そんなこんなで仕事もはかどらずヒィー


家庭内は…特に変化なく、どちらかと言えば明らかに穏やか(アメ限で改めてあせる

なんか気持ち的に疲れちゃって

皆さんのブログにすらお邪魔してません

ここ数日、そんな感じ。


ちょこっとのぞくと、今日が受診とかいろんなのが目に付いてコメしたくなるんだけど…

コメしてませんが、心配したり無事をお祈りはしてます

気持ちが届きませんが、お許しを(>□<)


明日は午後PTA→夜は職場の方が企画してくださった送別会に娘くんも一緒にお邪魔します

金曜は年末に予定していたはずの乳腺外来受診

土曜はまたまたPTAイベント

日曜の節分は、数年ぶりに娘くんと母(女3代)とで高野山にお参りっていうのかな?行く予定です

今年は身体はもちろんだけど、nurseとしての私も転機の年ファイト

前向いて歩いていきます!


さて、お仕事します