最近の不登校の子どもは
学校へいかないという原因に
 
 
 
もう一つ
発達障害があって
 
 
 
 
 
子ども自身が
他の子との対応が
 
 
 
 
あまりにも困難で
苦しんでいる場合があります ショボーン
 
 
 
 
 
その可能性が大きい子どもも
頻繁に見受けられるようです
 
 
 
 
 
それを、判定される専門の機関や
先生もいらっしゃるようですが
 
 
 
 
まずは、学校の相談の窓口へ
お尋ねになることをお勧めします ビックリマーク
 
 
 
 
 
今は、そういったご相談も
多いようなので
 
 
 
 
 
 
各地域に
判定の機関があります 
 
 
 
 
 
 
まずは、子どもの状況を把握して
少しでも早く子どもの環境を
 
 
 
 
 
 
整えてあげることは
とても大切なことだと思うのです 四つ葉
 
 
 
今朝の朝焼けです 宝石赤
{F0834BBB-6152-4C1D-BB6E-C56CC51A1A3D}
 
 
PS
 
今度
9月3日(日)に
大川ぷちマルシェのときに
 
子育て心理学講座を開催させていただきます ビックリ
 
ご興味ある方は、是非おいでください ウインク
 
ぷちマルシェも雑貨のお店が出たり
ワークショップもあって、楽しめますよ ♥
 
お子様連れOKですので、ご家族でおいで下さい  虹
 
 
{330AF519-1E7E-42E5-B09E-05FB8BD1249D}
 
 

今日もご覧の皆様が

 

温かな笑顔に

 

包まれますように・・・ 虹

 

 

 

 

 

☆…………☆…………☆…………☆…………☆

 

子育ての悩み、心の悩み、誰にも言えない相談など

こちらで、気軽にご相談ください ➡ 宝石赤

 

 よかったらのぞいて見てください !!

 

 

☆…………☆…………☆…………☆…………☆

 

~じっくりお話し伺います~
クローバー個別相談カウンセリングクローバー

宝石赤相談メニュー等はこちらから

 

☆…………☆…………☆…………☆…………☆

 

宝石緑心理学講座の依頼、承ります

     お気軽に、お問合せください宝石緑 

 

 

☆…………☆…………☆…………☆…………☆

 

 

 

LINE@はじめました!

心が軽くなるメッセージや
更新のお知らせをお届けしますので
下記のリンクから友だち追加してみてください。
 

友だち追加

 
ID検索はこちら
@gwv5497o
 
 
 
スマホの方は、こちらのQRコードを
読み込んでみてください
 
 
{B0D5DE52-A703-47C4-AD15-00C1AC52EFAD}
 
 
 

 

読者登録してね   ペタしてね