外国糸鋸刃の性能と切れ味 | 組木工房 糸鋸刃専門店舗

組木工房 糸鋸刃専門店舗

組木職人が使用している糸鋸刃を厳選した糸鋸刃専門店舗を紹介。
木の色を組合わせて絵を作る組木絵の教室、講師30年以上の
経験からの曲線細工のアドバイスなどを掲載しています。
バードカービングの制作、 組木絵の製作   組木工房

 

アメリカやヨーロッパのスイス、ドイツ、イギリスなど数十社から

 

糸鋸刃が届きいろいろ切断テストしてみた結果(80種類以上)

 

見た目は刃の付き方や寸法も同じように見えても切れ味や

破断しやすい糸鋸刃もあったのでテストに時間掛かりましたが

 

やっと組木工房が納得いく3類の外国製糸鋸刃が決まったので

報告します。


右の長い糸鋸刃が日本製で長さが150ミリあります。

外国の糸鋸刃の長さは130ミリなのです。

でも刃の付いてる長さは同じ長さだから日本製は余分に

取り付け場所を作っているのか???

世界は130ミリなのに日本だけどうして違うの???

私の使用の日本製のリョービとか生徒さんの糸鋸盤に

取り付け出来たので日本製の糸鋸盤にも外国製の

糸鋸刃の取り付けは問題ないと思います。 (多分?)


プロ用の糸鋸盤は取り付け間隔が広く返し刃があまり

出ないけど山数が多いので返し刃は必要ないとプロの

木工クラフト作家さんの意見でした。


 

下の写真がイギリスから輸入した糸鋸刃です。

 

組木工房の糸鋸刃です。


組木工房 クラフト仲間





NO1 厚さ0.42ミリ×幅1.10ミリ 山数30(返し刃あり)

     

NO2 厚さ0.46ミリ×幅1.25ミリ 山数25(返し刃あり)


NO3 厚さ0.50ミリ×幅1.50ミリ 山数38(返し刃なし)


NO1の使用レーポートは前のブログで詳しく紹介して

ますので見てください。


NO2はNO1と同じメーカーなので寸法的に違うだけで

使用感は同じだと思います。

NO2と同じ寸法の日本製は幅が1,8ミリなので外国の

方が1,25ミリで曲線が楽です。

NO2の使用感は日本製と極端な違いは感じられませんが、

NO1と材質が同じなのいで破断しにくい糸鋸刃だと思います。


プロの木工クラフト作家さんが実際使った意見は

安い鋼材は焼き入れして硬さをだしているから破断し易い

けど、この糸鋸刃は材質が硬い金属で出来ているから

焼き入れの必要ないから粘りがあって破断しにくい刃なん

ではないでしょうかとの意見でした。

自分でナイフなども作っている刃物に関して詳しい人物の

言うことですから説得力ありますね~。 (納得)

外国製の最高級の糸鋸刃を注文して良かった~。

やはり値段の差は材質だったんですね~。





上の写真が厚さ0.5ミリの外国製と日本製です。

左が外国製のNO3で日本のスタンダードの刃並びで

こんなに山数が多いとはビックリです。


右の日本製と比較してみてください。(違いあり過ぎ)


NO3は同じ国だけど製造メーカーが違うみたいで

山数も38で多く返し刃はありません。

NO3は日本の刃で厚み0,50ミリだと幅が1,80ミリから

2,00ミリが照準なのにNO3の幅は1,50ミリでまるっきり

日本の刃の幅と違いがあります。

厚い木を切っても膨らみが少なく曲線切りが楽な寸法です。


日本の糸鋸の本などでは、この手の刃並びは木工に

向いてないと書いているはずなんですが????

実際に使ってみると1番気に入った糸鋸刃になりました。

(見た目、切れ味悪そうに見えるけどね)


では、NO3の糸鋸刃で実際に欅(ケヤキ)の32ミリ厚の

木を切ってみます。





適当に書いたショウタン型を切り出してみました。

下の写真の私の指の爪で大きさの比較して下さい。

ケッコウ小さい弧ですよ。





一番隙間の開いた部分の写真です。

切り肌も綺麗です。





NO3は返し刃がない種類なので

これは切断面の裏側の写真です。

思ったほどバリが出ていません。

切れ味がいいのか??

切れ味と切断スピードは別物です。(意味わかるかな~)

山数38と日本の刃より凄く多いから

肌が綺麗でバリが少ないのではないかと思います。

欠点は切るスピードが日本製の刃より遅いことです。

これも刃の大きさと山数が関係していると思います。





厚さ0,5ミリの糸鋸刃でギザギザの線を切ってみました。

日本の0,5ミリの糸鋸刃では挑戦出来ない曲線切りです。

私の指の爪の大きさでどのぐらいの線か判りますか。

思ったより曲線切りが出来るのでビックリです。





断面をみるとコーナーが少し焼けています。

無理もないか~。 (0,50ミリだもの)



外国の糸鋸刃を組木工房の独自の比較です。


  日本の糸鋸刃より曲線切りが楽である。


  日本の糸鋸刃より破断しにくい。(丈夫である)


  日本の糸鋸刃より値段が安い。


  日本の糸鋸刃より切断スピードは遅い。

     (外国の糸鋸刃が刃が小さいから)



  日本の糸鋸刃より山数が多い。

    (切断面が綺麗。 バリが少ない。)




今までの本やインターネットの糸鋸刃の情報は

やはり日本製の糸鋸刃に対してだったので外国製には

矛盾が生じてしまいます。

 (18山数なんて外国製には存在しませんし)


組木工房は外国製の糸鋸刃を使用してみた結果。

今後も外国製の糸鋸刃を使って行く事に決定しました。


糸鋸盤の本当の使用目的はいかに曲線切りを正確に

なので外国製の方が曲線が楽で破断しにくく日本製の

高級刃より値段が安いからです。


(日本製プロ用糸鋸刃 1本 100円ぐらい)


切断スピードが遅いのは刃の小ささと山数が多いから

当たり前のことだと思っています。



NO1 0.42ミリ×1.10ミリ (返し刃あり) 12本入り

     
NO2 0.46ミリ×1.25ミリ (返し刃あり) 12本入り


NO3 0.50ミリ×1.50ミリ (返し刃なし12本入り

   
糸鋸刃セット NO1、NO2、NO3を各4本で合計12本入り



販売目的ではありませんので金額などはメールにて

お問い合わせ下さい。

教室の生徒さんにお譲りしてる同額でお譲りしています。 


組木工房はより多くの人に木工クラフトを楽しんで

貰うために教室などを開催しています。


 

ブログ村のブログランキングに参加中です。

どれかを押して貰えると嬉しく思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 インテリアブログへ

 

バードカービング、組木絵、木工荒彫り、木工彫刻、銘木彫刻

クラフト彫刻、ログハウスインテリア、ログハウスオブジェ、

銘木オブジェ、銘木インテリア、クラフト教室、木工インテリア、

糸鋸盤、糸鋸インテリア、糸鋸オブジェ、糸鋸クラフト、糸鋸刃

糸鋸刃ブレード、外国糸鋸刃、糸鋸刃比較、糸鋸刃種類、