土曜日にUSJのHarry Potterエリアのハニーデュークスで買った
『蛙チョコレート』


『一時間半待ちで~す』というスタッフの声の中、並んで買った。。。
途中で
『百味ビーンズは本日完売しました!』
という声を聞き、なぜ私たちは最初にホグワーツ城に見学にいってしまったのだろう・・・
とシミジミ考えてました^^;


純粋に見学だけで、2つくらいアトラクションがあったのはスルー
だって。。。一時間50分待ちだったんです・・・
それって、、、アトラクション終了の時間になるってことかもしれないんです
見学だけだとそんなに待たなくてもよかったのです。


現にハニーデュークスの列で入場制限の店内に入る時!!!
ちょっと心の中にあったけど、、、実際に私たち家族の前で
『はい、いったんストップです^^』
と扉が閉まった時
『やっぱり・・・』と小さくつぶやいてしまいましたよ

もちろん入れるんですけど、まさかね~と 笑

係りのお兄さんが耳ざとく聞きつけて爽やかに
『もしかして当たってました~??

『えぇ、、、当たってました
ま、すぐに夢の扉が開き(笑)お兄さんの
『お待たせしてごめんなさい~
という言葉で混みあいすぎな店内へ

で、蛙チョコレートをGetしたわけです。(前置き長っ)
それが、こちら^^


よこにあるのはそこに敷かれてたゴドリック・グリフィンドールです♪
(誰?って思われた方もいますよね~)
で、私パンフレットも読まず蛙がたくさん入ってるって思って
今日子供と食べようとしたら・・・


ドーン!!!



前からもドーン!!!



すごい存在感です^^;
ここだけの話、お値段も・・・
○200円ですよ!奥さん!

でかっ!!!( ̄□ ̄;)
しかも、なんか気持ち悪・・・

頭を切り落として食べると
(残酷極まりない・・・それが魔法界
今日の暑さにやられたのか
少し柔らかめの甘いチョコでした^^
完食したら吹き出物だらけになるくらいの危険度
(呪いか!?)

子供のお友達のお土産のtoadsチョコ(ペパーミント)とBEEチョコ(多分甘い?)
は個数を確認したので小さめチョコが入ってるはず。
さらっと言ったけどペパーミント味のチョコって
貰ったら迷惑・・・



正直、USJなんて子供だましでしょ~
って思ってたキャラクターに興味の無い私・・・

結構、楽しかったです