あれから(って一体いつ?って感じですが)英語教室3つ体験申し込みしたのですが

K社は週2回で12600円(50分) 外国人講師のしている塾

M社は週1回で7000円(40分) 先生がコーチングとかしててハキハキしてて好感触♪結構遠方

E社は週1回で5000円(60分) 国際結婚カップルの経営する塾 少し遠方だけど通える距離


K社は体験予約したけどM社と日程が重なり、金額も高額で長く続けるのは無理かな・・・と体験自体をキャンセル

M社は少し遠いのとレッスンが18時半スタートなので帰るのが遅くなるし、なぜか電話連絡がなかなかとれないのと体験後の連絡が一週間経つのに無い・・・
思ったより体験したクラスより双子の実力が無かったからか(x_x;)

最後のE社は今日の夕方行って来たのですが、ピッタリそうなクラスは男子が4人。我が子が入ると男6人で定員いっぱい・・・騒がしそうです><
でも英検対策クラスではまだ早いみたいで、そのクラスも元々セミプライベートで入った2人の生徒さんなので親御さんの了解がないとグループレッスンにできないそう。
先生は奥さんでハキハキした美人!オランダ人の旦那さんは用事があったみたいで会えず。

話の中で、

英語が嫌いな子は結局辞めてしまうので親御さんにはもう一回本人と話し合ってもらうように言います。時間もお金も勿体ないので。
あと迷惑かけたら、しかるし他の子の邪魔をするようになり注意しても聞かないと退会してもらいます。
皆さん、同じ料金で同じ時間の権利があるので、というハッキリとした感じにちょっと安心感を受け7月から通学を決めてきました♪

英検はしたいと思ったけど子供がイヤになっても困るし先生の『個人的には5級は受けなくても良いかなって思ってます。4級を頑張って合格したら5級はお金も無駄だし。英語何年かしたら5級は絶対受かりますし^^』といわれたので一旦置いておいて、とりあえずの目標は
『中学生になっても困らないようなレベル。やる気になったら英検も視野に』
でお願いしました。

私は最初から大手は探していなくて個人で子供たちが喜んで通えるところ。
先生がはっきり指摘してくれて見てくれるところがいいなと思っていました。

しかし、このスクールの評判もわからないしどうなるか心配ですけど双子がやる気になってくれたらいいな^^

今までも双子の出来に疑問を感じてきたのですが今回の体験で未だ習得できてない個所も多く今まで何してたのか・・・と思うこともあったのですが、これからこれから!と思いなおし、これから入るクラスの遅れを取り戻したり家庭でもしっかり取り組んでいこうと思いました。

そして余裕があるなら英検の過去問も取り組んでもらった方がいいですよ、と。

結局、分かり切っていたことですが(見て見ぬふりしたかったけど)

家庭でどれだけするか

ですよね。

今まで国際結婚カップルの教室を3件ほど体験してもそう言われてたし、

そりゃそうですよねσ(^_^;)

しかし、本当に不思議なんだけど1年生2年生とそこまで問題無く家庭学習してたのに3年生になったら時間がない、というか要領がわるくなった???

改めて書き出して予定をたてないと、と思います><

認めたくないけど、年のせいか疲れが取れない~(T▽T;)
毎日、眠くて仕方ないんです・・・

子供は段々体力が付くのに私は老いていく一方・・・
↑最近、誰かが言ってた名言

頑張らないとな。。。