ミニカー製作9 | ミニカーで日本一周☆~朝倉くみこ出会い・発見・味わいの旅~→→→からの!ヨット旅☆→→→からの!移住計画☆

ミニカー製作9

本日は久々出勤。






ついに本日型を脱型しましたsei




脱型は木型とFRPの間にヘラ型ナイフ(?パレットナイフのような物)を差し込み、バキバキと剥がします。その後FRPを貼る際にセットした空気穴からエアを入れてFRP全体を持ち上げます。






バッコリきれいに取れたのですが、離型剤を取って、再度表面をまたキレイに磨き上げなくてはなりませんsei



今回は水ヤスリ1000番スタートで3000番まで磨き上げていきます。





予定としては本日型完成てんこもり






でしたが、予定通りになんぞ進まず、まだまだ磨きに時間がかかりそうです♥akn♥




この磨き作業はかなりの筋トレになります。

かなり力を入れてゴシゴシする掃除

ついでに腰がムチャクチャ痛くなります腰 痛い…



明日も磨き作業なので、腰痛対策を考えようと思います。





通勤に関しては、どんどん時間が短くなっています。

距離はそれほど変わらないのですが、車の流れがいい道路を使うことで時間が短縮されていますena(速度を上げてるわけじゃないよena




帰りは日に日に寒さが増してる気がします。

10分走れば、スーパーのアイスクリームコーナーに1時間いたくらいの寒さsao☆ 1時間走れば、冬山でランニングくらいの寒さだと思いますshokopon

先日薄でのタイツ+スカートでスクーターに乗る女性と、家の近くを歩くTシャツの男性を見ましたが、たぶん寒さ的には同等ぐらいではないですかね…

極度な寒がりの私にはどちらも無理ですがsei



皆さんも風邪など引かないように気を付けてください。