エーライフグループ

さんが募集しているイベントに参加しまぁす(^O^)/


今回の投稿テーマは



「今年を振り返って、

楽しかったこと・嬉しかったこと、

感動したことは?」

ということで!!!

まぁ色々と今年を振り返ってみました。



2年生になって、

キャンパスも遠くなった。


バイトでもたくさんの仲間と出会えた。


専攻言語の勉強も、

1年生のときより難しくなってきて。


専攻のみんなで力を合わせて挑んだ語劇祭。




などなどなど。



んーーーー。

やっぱり、感動したっていえば語劇かなぁ(・∀・)



ワタシは外国語学部に所属していて、

その中でもとあるアジア言語を専攻しています。


毎年11月に行われるのが語劇祭。

自分の専攻語で劇をするんです。


1カ月かけて、毎日夜遅くまでみんなで練習。

日本語を、まず皆で専攻語に訳し、

土日も学校で練習。


この語劇の練習を通して、

専攻での絆が深くなりました。


だって、知らない言語を皆して覚える。

それだけでなく、舞台設定を考えたり、

民族衣装を作ったり。



mouton blog*-101105_1739~01.jpg


↑夜遅くまで皆でがんばったり。



mouton blog*-101105_1815~01.jpg


↑ペイントペイント♪

奥の模様は手書きです!!!

本物っぽいですよね~(^-^)ノ~~

(書いたのワタシじゃないですがw)





たぶん、教科書で学ぶよりも、

劇で覚えた文法の方が記憶してると思うw


そんな印象的な語劇祭だったんです三 (/ ^^)/


ワタシも役をやったんだけど、

たのしかったなぁ~~やじるし


衣装もとっても凝っていて嬉しくて、

一体感も感じられて、ほんまに終わった時

感動しました~~~\(^_^)/


大学って、自由なところがあって、

中学みたいなクラス単位で動いたりすることないから

一体感感じられることもないけど、

語劇に出て、大学で初めて一体感を得られた\(^_^)/




残り2年ちょっとの大学生活だけども、

またこうやって皆で何かする機会があればな~って

おもいますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



皆で集まる忘年会はalifeで♪ブログで今年を振り返ってQUOカードをもらおう♪ ←参加中



エーライフ




FERIA TOKYO