53日目 声変わりヨダレゲポ | クマにゃんの闘病日記

53日目 声変わりヨダレゲポ

■11月16日(日)

2:00 左目が半開き。目を洗い、目薬投入。

トイレにずっと連れて行っていなかった。
連れて行くと 大量のオシッコ。

呼吸をする度に ペタ ペタ。
お腹を見ると、音がするとそこで吸うのを止めている。

鼻を洗う。無抵抗。
ほじほじ 大して膿は出なかったが 呼吸が楽になる。
酸素を吸わせると意識が戻る。プイっと向こうを向いてしまった。

ゴハンをあげなければ、クマにゃん弱る。
でも食事を入れれば ウンチ→辛い。

排泄物が少なくてすむ様に、リーナルケアやキドナのみにした方がいいようだ。

7:30 トイレ連行→オシッコ 

直後ゲポ どうやら大量に飲み込んだヨダレを吐き出したようだ。

粘度の高いヨダレ。これは吐いた方が良いね。


ゴボゴボっという咳もヨダレのせいかな?
にゃ~の声がしゃがれていたのも・・・。

朝になっても左目の瞳孔開きっぱなしだ。目ヤニも溜まるしぃ。
え~い、洗浄ビンで洗ってしまえ~。無抵抗だ・・・。

呼吸も気持ち弱い。貧血からかな。動かすの心配だし、先生は不在。


クマにゃんの闘病日記

酸素を吸わせ様子見。嫌がらない・・・



右側のホホの毛、昨日の出血の残骸のコワコワが残っていた。
洗ってあげてホワホワと指で乾かす。おやっグーグーってゴロゴロ?
右側の感覚も残っているんだね~うまい!おりこうちゃんだね揺れるハート

13:40 意識が低下している。くにゃくにゃ。
夫が酸素マスクを作ってくれた


クマにゃんの闘病日記-扁平上皮癌の猫 酸素マスク

セロファンのだとずっと持っていないとダメだったが、ペットボトルならOK?

クマにゃんの闘病日記-扁平上皮癌の猫 酸素マスク


しかし、意識が戻ると自分で取ってしまうクマ。
結局口元にチューブを置いてずっと酸素器稼動させる。


クマにゃんの闘病日記-扁平上皮癌の猫 酸素を吸う


19:30 オシッコ 目がしっかりと開いた。復活か?

20:00 ゴハンタイム。 元気になった分、動く動く。
またカサブタが取れちゃったよ。
少しの出血でおさまった。

今のところ、心配していたパッチの効果、まだ持続しているようだ。
明日は病院へGO猫だね

20:40現在
オシッコ5回 ウンチ無し

流動食:k/d(少量)+リーナルケア 267ml(3回分)水79ml(4回分)ポカリ20ml
薬:アモキシシリン(抗生物質)2ml プリンペラン(嘔吐止め) 0.5ml 止血剤 1袋
サプリ:ペットチニック(増血剤) 1.5ml メシマピュア(免疫力UP)1.5袋