★4ヶ月健診★ | ENA*SANA*DIARY

ENA*SANA*DIARY

えな♡2010年8月19日うまれ*゜
さな♡2012年9月15日うまれ*゜

1月7日(金)y’s


今日は4ヶ月健診のため、区役所へsei

ちょうどパパもお休みだったから、3人で行ったよkonatu


10分前に着いたのに、34番目。。

問診→測定→診察の順だったけど、全部で2時間もかかったー&


まず問診は、保健師さんとのお話。

最近気になっていることの相談と、おもちゃで目の動きチェックなど。

まんまと目で追ってる姿が、なんとも言えず可愛かったseisei


次に測定。

ここがちょー待って、途中からグズリンになって寝ちゃったえなしゃん。

順番呼ばれた時は寝てたから、そりゃ~怒るよね♥akn♥

起こされてピギャーの中での測定でした♥akn♥


産まれたとき→1ヶ月健診→4ヶ月健診

花体重・・・3130g→4142g→6990g

花身長・・・48cm→54.2cm→64cm

頭囲も胸囲も順調に大きく育ってたよaya


最後は診察。

鼻がちょっとつまってるみたいだけど、先生は「たらしときゃいいのよ~」って言ってて・・・マジでakn

あと、最近気になっていることの相談を再びここでも。

最近、夜中1時間おきに起きるえなしゃん。。。

それをそうだんしたら、身長の増えに対して、体重はもっと増えてもいいみたいで、「もっと大きくなりたいのよ~」と。

やっぱおっぱい足りないのか~と思ったけど、別にミルク足しても足さなくてもいいらしい♥akn♥

こういう適当な先生好きだけど♥akn♥どうしよねー。


あとは、抱っこした時、骨がポキッとなることがあることを言ったら、関節に隙間があるとか!

そういう子は抜けやすいから、腕をあんまりひっぱらないほうがいいみたいaya


BCGのあとも、結構ぐじゅぐじゅしてて心配してたけど、ちゃんと免疫ができてる証拠だってて


あとあと、下まつ毛が目に入るのも、赤ちゃんはみんな逆さまつ毛だから、特に心配しなくていいらしいaya


そのくらいかな~。

帰ってから、夜ミルクあげてみようとしたけど・・・やっぱりめんどくさいね♥akn♥

とりあえず、両乳あげるようにするのと、お昼寝だっこをやめてみて、ちょっと時間短くしてみたりして、様子を見ようと思いまーすて


お疲れえなしゃん&sei