くまがい大 オフィシャルブログ「日本の明日を“ゆたか”にしたい」Powered by Ameba -103ページ目
<< 前のページへ最新 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103

ゆたか、人のあたたかさを知る

朝の辻立ちは時間がなくて、

その時間を使って、父が友人知古を紹介するために

引きまわしてくれました。


父も息子が名乗りを上げてから、

「あの人も、この人も実は選挙のことは詳しい」

という情報が方々から入ってきて、意外な

心境らしく、驚いているというより新鮮らしいです。


その父の友人の方に

「とにかく今の時期、組織づくりを一生懸命しなさい」

とアドバイスをいただきました。

「一人で動いていては体がいくらあっても

足りないから、ボランティアで動いてくれる

人をたくさん探しなさい」

とも。


まったくその通りでありがたいです。


塩釜の仲卸市場に行って、

明後日の卒塾式に父が

マグロ刺身を贈りたいと言ってくれたので、

10キロ!!!!!の切り身を購入。

専属スタッフT松氏とわだしの家族にも

おすそ分けをもらって、舌づつみsei

打つ準備万端です。


それから、地元町内会の会長さんに

ご挨拶に行ったり、幼馴染とディスカッションしたりと

いろいろと動き回っていました。


今日は地元福田町の友人宅を

ご挨拶回りさせていただいたりもしたのですが、

久しぶりにお会いするおじさん、おばさんも、

一連の宮城県連の公募を興味をもって

見ていたくださったらしく、

開口一番「なんだや~、ニュースみでだでば~」

とおっしゃっていただきました(*^_^*)

また、

「あんだがニュースに映るたび息子さおしえったからね~」

とも。


まったくうれしい限りです。


午後からは打ち合わせとともに

新聞記者さんとの懇談。

思わず熱弁をふるってしまいました。

恥ずかしい限りです・・・。


そして本日は土井とおる先生の新春の集いで

ご挨拶をさせていただきました。


1分間のお時間をいただいていたので、

なんとかうまくまとめられるように、

本番直前まで、トイレにこもり、ぶつぶつと

挨拶の練習を重ねていました(内緒でお願いします)。


土井先生の会には父も叔父も参加していましたので、

またまた土井先生の関係者の皆様と父叔父との共通の

知人友人の皆様をご紹介いただきました。


こんな若輩者に、みなさん「がんばれよ!」や

「応援してっから!」などなど、優しく、応援メッセージを

いただいて、感動の連続です。


ここまで書いて、本日専属スタッフT松氏から

「昨日のブログは長くて、途中で読むの諦めました」

と言われたのを思い出しました。


要は、こうです。

名乗りを上げてからというもの、

周囲の方のお気づかいやご鞭撻、

アドバイスなど、たくさんのあたたかい

言葉をかけていただきます。


今までの人生でこんなに

期待をかけていただいたり、

心温まる言葉の数々を

いただくのは、正直はつ体験です。

なんだか、日々の活動は、

忙しくもあり、大変ではあるのですが、

本当に嬉しくもある毎日です。


ありがとうございます!!!


そう感謝いたしたいのです。


明日は茅ヶ崎だ!


しーゆー(^_-)-☆





天気大雪なれどブログの開始日です

こんばんは


熊谷です。


本日は大雪、3月では、とても珍しいほど大量の雪が降りました。


昨夜から真冬の風景がありましたが、

まさかここまでとは・・・。


今朝は、2月から始めている辻立ち、

仙台駅前で一時間がっちり立とうと

思っていたのですが、

いかんせん、車が前に進まない。


しかも、スタッフのT松氏が大渋滞に

巻き込まれ、まだまだ迎えに来られそうにない。


っということで、またまた地元高砂駅前で

声を張り上げ辻立ちをさせていただきました。


そこで!


拡声器の準備をしている最中に

小学校時代の担任の先生にお声掛けを

いただきました。


うれしいですね~(*^_^*)


M先生は私が教えていただいていた頃と

お変わりなくはつらつとされていました。

先生、雪の中、お声掛けくださいまして、

ありがとうございました。


足元が悪い中大声で大変失礼しましたが、

なんとか地元の皆様に認めていただきたく、

がんばってまいりました。


その後は、仙台市内のホテルで宮城県軍恩連盟さんの

定時総会があり、臨席させていただきました。しかも祝辞を、

とのことで緊張いたしました。

同連盟は、軍人恩給の公平と適正化のために

英霊奉賛の実をあげるために、日本の平和と繁栄のために

家族ぐるみで頑張ろう、を指標に掲げて力強く

活動を続けている団体です。


しかしながら、この大雪。

参加予定の方々は

60名ほどだったらしいのですが、

電車も動かず、10名ほどの

方しか席についておられませんでした。

もちろん年配の方々が中心です。

会長さんをはじめ、

役員の方々もいらっしゃらないし、

県連側の役員も来られず、

仕方なしに

会を始める事になりました。


祝辞のあいさつでは、

自分ではこのように言おうと思っていました。


「本日は平成22年度宮城県軍恩連盟定時総会ならびに

自民党宮城県連軍恩支部定時総会のご開催、まことに

おめでとうございます。

またこのような貴重なお時間にご挨拶させていただく

ことを光栄に思っております。ありがとうございます。

今年に入り、

地震、そして津波、

今日の大雪、大変な状況でございますが、

皆様におかれましては、

ご健勝のこととお察しいたします。


個人的なことではございますが、

私の母方の祖父母も戦争という大きな体験を

経験した世代でございます。

祖父は南方の戦地へ赴き、そこでアメーバ赤痢に

罹ってしまい、結局命を落としてしまいました。

祖母は、赤十字病院で看護婦として勤め、

祖父なき後は女手一つで母を育て、一人前の

人間に育てあげました。

その祖母が、現在ほぼ寝たきりで、

1000分の1も祖父の生き方、祖母の生き方にも

およばない若輩者の私ではございますが、

今夏の大きな戦いに挑戦しようと決断いたしましたので、

皆様の前でこのようにご挨拶をさせていただく

身分とあいなりました。


先輩たちや先達が

培ってきたこの郷土と文化、伝統を

受け継ぐためにも、頑張って

皆様に認められるような人物、

そして日本を背負っていけるような

人間になりたいと思っております。

皆様のご支援、ご指導を承りながら

今夏の挑戦を成就させていきたいと

思います。

どうぞよろしくご指導いただきますよう

お願いいたします。

最後になりましたが、ご参加の皆様の

ますますのご健勝とご多幸、そして

総会のご盛会を祈念いたしまして、

挨拶と代えさせていただきます。」


と挨拶をさせていただこうと

思っておりましたが、いかんせん、

全然言葉が口から出ずに

言いたいこと半分も言えずに

終わってしまいました。


挨拶にかんして

思うことなのですが、

自分の想いが強ければ強いほど、

言葉が空回りしていくような経験をします。


「ここで、これを絶対に言わなければ」


と思えば思うほど、言葉の方が

逃げて行ってしまう、と表現したらいいのでしょうか・・・。


不本意ながら、まだまだ挨拶の練習をしなければ、

と反省しながら退席しようとしましたら、会場の、特に

女性陣に「頑張ってね!」と笑顔で見送っていただきました。


うれしい限りです(*^_^*)

(甘えずに挨拶の練習をします・・・)


午後からは、

税金の申請をまだしていなかったので、

E‐taxで税金の申告。

電子申告は三年目なのですが、

結構、ややこしい・・・。


領収書が不要なことが一番の利点だと

思うのですが、電子署名の手続きなど

区役所で事前準備しなければならないことが

結構多いので、ややもすると

途中で投げ出してしまうかもしれません。

私は、やりかけのころ藤沢税務署の方が

懇切丁寧に電話で指導してもらえたので、

なんとか乗り切れた感じでした。


と、ここまで書いて、こんなに文章を書いたのでは、

読むほうが疲れるかな?と。


今日はここら辺で次回に。

ほぼ毎日更新していきたいと思います。


では

しーゆーすーん(^_-)-☆


<< 前のページへ最新 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103