東京マラソンの開かずの踏切 | アナウンサーの続けかた!

アナウンサーの続けかた!

アナウンサー熊谷章洋オフィシャルブログ

自転車でちょっと外出した隙に、
マラソンがスタートしてしまいました。

日比谷から、
ゆけどもゆけども、横切れる場所がなく
九段下まで・・

photo:01

走ってる走ってる・・
まだ先頭のほうだな。



photo:02

コスプレした人とかが通り始めたな。
まさか、これ、
全員通りすぎるまで、待つしかないのか・・



photo:03

うむむ、
まさに、開かずの踏切状態。


実は、裏技がありました。

それは、自転車を担いで、
地下鉄の駅構内を通行すればよかったのです。

そんなわけで
九段下から竹橋へ戻って、抜けることに成功・・・



やれやれ助かった、
しばらくは家にいたほうがいいな、
などと思いながら、帰宅しようとしたのですが、

そ、そういえば、

家の前も渡れない(^_^;)


また自転車を担いで
今度は
水天宮前駅の地下へ。

地下鉄を降りたばかりの人は、
地下通路で自転車を担いでいる人は珍しいようで、
オバチャンたちに、

あら、自転車

とか言われながら横断。

まあ、あの人も、
地上に出れば、どんな状態なのか、
お分かりいただけたかと思いますが。



スポーツイベントは大賛成なんだけど、
これが自分の生活に支障をきたすとなると、
これまた、微妙な気分ですなぁ

まあ、そんなところに
ノコノコ出て行った自分が、おバカだということで。


というか、
日比谷から逆に新橋方面に抜けるのが正解だったのだよ。

ちょっと行けばなんとかなるだろうと
近道を選んだはずが、
とんだ失敗。

マラソンコースを甘く見ちゃだめだな。