こんにちは。

漢方大好き、女性の元気 応援したいえんどうです。




外を歩くと、そこかしこから
ふわっと花の香りがして
どこに咲いてるんだろう、って
キョロキョロしてしまいます。


春ですね~。



春は自然界の陽気が増えてきます。


冬の間は
陰の気がいっぱいだったのに、

明るくなって
暖かくなって、

陽の気がどんどん増えてくる季節なのです。




人の体の中にも
陽気が増えてきます。





一般的には「春は良い季節」
とされていますが、


案外
「わたし春は苦手なんです  
という方がいらっしゃいます。

けっこうおられますよ。






春の陽気が原因で
調子が悪くなる原因は
大きく分けて2つあります。



ひとつ目のタイプは、
陽気が旺盛で上がり過ぎて
滞って つまってしまう方。

イライラ、怒りっぽくなる、
頭痛、めまい
のぼせ、ほてり  などの症状。




ふたつ目のタイプは、
陽気そのものが足りなかったり
全身に巡らす力が足りない方。

やる気がでない、元気が出ない、
落ち込みやすい、疲れやすい、
不安、眠りが浅い、プチうつ…





どちらのタイプも
気の流れに問題あることが
共通しています。






陽気の性質は
上に上がるので


頭とか、眼・耳・首・肩など
上半身の不快症状が出やすくなります。

そして足元はお留守になるから
冷えたりしてるんですよね。




対処法は、
気を巡らせてあげること。






三つ葉・紫蘇・セロリなど
爽やかな香りが楽しめる
いろいろな野菜たちは
滞っている 気 を散らしてくれます。



のぼせっぽい方や
イライラ怒りっぽい方は、
気を上り過ぎなくしてくれる
酸味のものを
とりいれてみて下さいね。
イチゴや柑橘類、梅干しもいいですね。



それでもやっぱり
本調子じゃないときは、
ご相談においで下さいね。

春を気持ちよく過ごしてほしいですから。




{24AED654-02CD-4576-AD59-EE87380443D4:01}



☆☆☆ 漢方薬は、体質・症状など、さまざまな要因により決まります。
あなたの目標に向かった身体づくりのお手伝いをさせていたたけたらと思います。ご相談お待ちしております。

鳥取県米子市  
遠藤全快堂薬局  
TEL  0859-22-3634