ゆうとん、園のひよこ組での生活も、あと一か月となりました。


早いものですね。


成長曲線の下方をたどるゆうとんも、
お洋服のサイズアップが必要になってきました。


お洋服の新調は新年度から と思っていましたが、
新調することにしました。


新しいお洋服などの準備で手間取るのが 名前書き。


入園時に、絶対使う!と思って お名前ハンコセットを購入しました。
そのときに購入したもの↓
16-02-18-11-40-22-261_deco.jpg

スタンプ台は、布はもちろん、プラスチック製のものや
ガラスなどにも使えるものだったと思います。
サイズがいろいろで、ヨコだけでなくタテのものもあります。
一番大きいものはオムツに、他はお洋服やタオルなんかに使っています。

物によっては、使えないものも。
(色物とか、お名前ラベルのないものなど)
アイロンシールにスタンプを押してから、
アイロンで接着する・・・なんてことをしていましたが
今回は、そんなひと手間を省いてくれるものに出会いました。


それが、アップリケ通販ブロドリーさんの「お名前アイロンシール」
16-02-18-11-39-31-498_deco.jpg


A4サイズのシートに129枚のお名前シールがぎっしり!

お名前の他に、かわいいアイコンがあるので、
子供のすごく気に入ってくれました!

今回アイコンは、「男の子ミックス」を選んでいます。


さっそく、使ってみました。

地色が濃い色で、お名前スタンプが目立たない下着。

お名前アイロンシールは、地色が白いので、
このような色のお洋服にも、使えます!

IMG_20160216_153836242.jpg

一緒に送られてきたピンセットでつまんで、接着したい部分にセット

IMG_20160216_154222456.jpg

アイロン台の上に雑誌→ハンカチ→下着→ハンカチの順でアイロンを当てました。

「男の子ミックス」はパトカーや消防車、新幹線など
たくさんのアイコンがあるので、ゆうとんに選んでもらって付けましたよ。

IMG_20160216_154303079.jpg


アイロンを当てて、しばらく待ってから生地を引き延ばしてみましたが
お名前アイロンシールも伸縮するので、はがれてくることはありませんでした。

意外と名前付が大変な靴下にも。
IMG_20160216_154348927.jpg



シールのサイズは5種類あるので、用途に合わせて
選べるのもうれしいところです。


手作りでは、なかなかかわいく仕上げられないので、
このお名前アイロンシールは、値段も手ごろで使い方も簡単!

お名前付けが、かなり楽しくなりました。


4月の進級や進学に、ぜひ、おすすめしたいアイテムです!

お名前アイロンシール・ラバータイプ楽天市場店
アップリケ通販ブロドリーファンサイト参加中