今日はハロウィンなのでかぼちゃを食べます(∵)ノ
麺作り・田舎暮らし
かぼちゃのプリンとかクッキーとか



ボルシチというロシア・ウクラナイ地方名物の
スープがあります
このスープの材料にかかせないのが
ビーツ

ビーツ・ビーツ・ビーッ
と言えば
赤カブの事です

庄内温海の温海株
麺作り・田舎暮らし  
尾花沢の赤カブ
麺作り・田舎暮らし
カブは漬けものが一般的ですが
煮物もうまいです
白い丸カブの真ん中をくりぬいて
うつわにしたりして味をしみこませたりした
料理は最高級の和食です

しろカブが煮ものでは使いますが
赤カブは・・・
発色の仕方とかむずかしいから
ないのかと・・
ならと考えるとやはり
ボルシチか・・

ただ日本ではボルシチはトマトベースの
スープと伝わったけらいがあります
本場もんはビーッですが・・


昨日毎年恒例の秋の内陸親戚めぐりにでかけ
親父さんの実家から
麺作り・田舎暮らし
を頂いてきました
尾花沢蕪南沢系ですね

とうぜん漬けものもしますが
ボルシチも作りたいと思ってます・・

この蕪も異常気象のせいで
小さめとか・・
困ったもんだ