クウカイのユウウツ -140ページ目
<< 前のページへ最新 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140

わんわん修学旅行 ~神戸 その1~

京都から神戸まで電車で移動(約1時間)後、疲れきっていた一行は

予約していた神戸 北の坂ホテル までタクシーに乗りました。

こちらのホテル。お部屋はさほど広くはないのだけれど、

トイレシーツやらワンコ食器やらもついて、1部屋そんなに高くないの。

フロントの方の対応もとても丁寧だし、1階にはcafe もついてて(ワンOK)

なかなかステキ。駅からも近くて、坂を上ればすぐ異人館にもいけます。


さて。このあたりからひこぞのカメラ、少しずつおかしくなってきまして・・・。

以後画像がくら~くなっております。すびばせん。


お宿に着いたらまず・・・ワンコたちのご飯ですね。

↓BGMはルパン三世。


20060917-30 20060917-31


・・・パンだなくせにー(?)。


さて。そいではニンのご飯に参りましょう。

ホテル1階のキャンディーズキッチン へ。でもちょっと混んでたの。

ロビーで待機です。


20060917-32 20060917-33


Cafeは落ち着いた雰囲気。キャンディーちゃんというワンコが看板犬です。

くーがちょっとワンワン騒いでしまいましたが・・・・ご飯もおいしくて、スタッフの方も

良い人たちだったので、ステキな時間を過ごせました。

お料理の写真がないのは・・・・ひこぞ運転でオツカレ気味だったため・・・・・。

年には勝てまへん。。。(´Д`;)


20060917-34


さて。疲れていたため(前日の寝不足もあり)、夜も早めにスヤスヤ・・・・。


翌日。2人はオソロイのお洋服でおめかし。

20060918-1


街中へ繰り出します。

まずは三宮のセンター街を通って―。



20060918-2 20060918-3


南京町(中華街)に着きました。


20060918-4


寝坊したゆっくり起きたノッチ&ひこぞはまずご飯を食べましたー。


20060918-5


食べ過ぎて、他のものが入らなくなっちゃった・・・・(ノ_-。) 残念。

記念撮影とお茶だけね。


20060918-6


さて、中央の広場には十二支+パンダの像がたってました。


20060918-8


・・・タヌキ2匹って思わなかった?('ェ')ジッ


ちょこっとお土産を購入して、南京町散策は終了です。



(続く)

わんわん修学旅行 ~天橋立~

海を後にして天橋立に着いた一行。

意外なものを目撃してしまったクウカイ(。-人-。)


20060917-19

20060917-20

20060917-21

20060917-22


クウカイ、イヌ捨て現場目撃!Σ( ̄□ ̄)

ノンフィクションです。


さて、事前の下調べなしでいった一行。

「股のぞき台」なるものがあると知ってリフトでのぼってみることにしました。

(ロープウェイもあったんだけど、ペットがいるとリフトじゃないと×だそうな。)


20060917-24


そう、帰りはもっと怖かった・・・・。


20060917-25


スキーでリフト慣れしているひこぞも・・・身動き取れません・・・・。


さて。しばしの我慢ののち、公園につきました。

股のぞき台で記念撮影。


20060917-26

20060917-27


はいはい。そいでは。


20060917-28


見えた見えた。

こんな感じだったわよ(イメージ)。


20060917-29


お空にかかる橋が見えました。

お天気が良くて、とってもキモチの良い時間を過ごせました^^


このあとひこぞの運転にて、一路京都駅を目指します。

途中局部的に大雨が降ったりΣ( ̄□ ̄)

緊急工事渋滞にはまり込んだりΣ( ̄□ ̄)

しながら、何とか京都駅へ。

雨の中レンタカーを返却したあと神戸に向かい、お宿に入りました。



(続く)

わんわん修学旅行 ~海は広いな♪~

さて。お宿を後にした一行。

まっすぐ天橋立へ向かおうと思っていたのですが、

お宿近くの海辺にお散歩に行くことに決めました。


海に着いたぞーーーお。


20060917-7


・・・あり。2人とも、楽しそうじゃないわね・・・・。

(クウカイの口とチョコモの頭が同じ大きさ・・・。)

よしよし、そいじゃあ散歩に行こうか。


20060917-8


やっぱりお散歩は楽しいね~♪♪

それにしても結構日差しがきびちい。。ワンコたちは舌出しっぱなしでした。


あ!Σ( ̄□ ̄) 思わぬところで思わぬもの発見!


20060917-9


"浦島初老記念の像"だって。

ママ、これ以上老けないように気をつけてね・・・by.くぅ。


そして海まで出てまた記念撮影・・・。


20060917-11

↓↓↓

20060917-10


左の子、不満そう('ノェ')コッソリ

良い子チョっちはそれでもちゃんとこっち向いてくれたわよ~。


ここの海は水がきれ~い♪♪東京の海とはちょっと違うわww

底が透けて見えてました!


20060917-12

よからぬことをたくらむワンコ1匹・・・・。


20060917-13


ムリムリ。きみにはムリだから、やめときなさいね。


そしてここでも・・・・。


20060917-14


すっかりノッチ家の一員なクウカイでした。

がーん(←ひこぞ)。


(続く)

わんわん修学旅行 ~京都 お宿~

清水寺を出てレンタカーをかりたてお宿へ一直線。バビューン

(今回泊まったお宿は・・・コチラ


まあ、紆余曲折ございましたが、京都駅から下道で約3時間。

ノッチとひこぞ2人の運転でたどり着いたお宿で待っていたのは、こちらのご飯。

(+おうどんとカニのお鍋)


20060916-19


こちらのご飯にたどり着くまで、紆余曲折ございましたが・・・それはさておき。

ようやくおなかも満たされて、移動の疲れもありまして。夜は12:00頃には

みんなそろってお休みです。


そしてその深夜・・・・。

お部屋の外では誰ぞやの動く音。


クウカイ「ぶふっ」←こもった声

ひこぞ@なかなか寝付けず「静かにね~クウカイ」


しばらくすると突然・・・・ぱちっ!と音がして、暗闇の中テレビがつきました。


ひこぞ(ノッチが外の音が聞こえないようにテレビをつけてくれたのかしら・・・?)


おかげでクウカイは外の音を気にしなくなりました。

そしてチョコモがバビューンとお隣のベッドから飛んできました。

ひこぞ「あら、チョっち。いらっしゃ~い。」

チョ「ネエ、ひこぞ。元気にしてる?だいじょぶ?だいじょぶ?ぺろぺろぺろ~ん。」

ひこぞ「元気よチョっち。ありがとぉ。」

チョ「そう、良かったわ。じゃあ、まったね~。」 ピョーン

・・・・・これがウワサの夜の巡回 。この後も何度かチョコモ隊長が巡回に

来てくれました。そして入れ替わりでクウカイはノッチのベッドにお邪魔していた

ようです。


そして・・・しばーらくひこぞはテレビの音(結構でかい)が気になって眠れず。

ノッチは寝ているようなので、ひそやかにテレビを消してようやく熟睡。

あっという間に朝が来ました。

朝ノッチに「テレビつけてくれた?」と聞いてみたところ。


ノッチ「え?テレビなんてついてたの?」

ひこぞ「・・・・あれ・・・・。」


どうやら気を使ってテレビをつけてくれたのは・・・・チョコモ隊長だったようデス。


20060917-1


・・・ありがと、チョコモ隊長。

ちなみに2日目はひこぞがぐっすりだったのか、ワンコたちがぐっすり

だったのか、理由はわからないけど、巡回には気づきませんでした。


台風が近づいていると言われていたんだけど、気持ちよく晴れ♪

まずはお部屋で記念撮影です☆

20060917-2


チョっちのつれてきたぴよちゃんも一緒に記念撮影。かわいく撮れたわね。


ワンコたちのご飯終了後、ニンご飯のために食堂へ。

お食事はこちらー。


20060917-3


・・・なんかたんない。 (メインの鮭が・・・ないっ) 忘れ物?


ホテルの人に聞いてみたところ「コースによって違うんですよ」だって。

減らすもの、間違ってる気が・・・それも鮭の切り身って100円・・・・。

まあ、良しとしましょう。

途中ノッチが席をはずしたときにノッチを待つ二人のうしろ姿。

20060917-4


クウカイすっかりノッチのおうちの子になった気分。

ちょっとちょっと!ママには冷たい (←お風呂に入ってる間のデキゴト)くせに!


食事の後はポンサポンサ~♪ホテルについているドッグランへ。

ちょっと地面がぬれていたので、記念撮影だけね。


20060917-5


まだ眠かったようね・・・・。


20060917-6


これは湖らしいよ、クウカイ。

海はこの次の日記にて。。。



(続く)

わんわん修学旅行 ~京都その2~

ザジちゃん&ザジちゃんままとは錦市場の入り口にてバイバイ。

お店を覗きつつ市場の中を歩きながら、次の目的地を目指し(てタクシーに乗り)ます。

着いたところは・・・・。


20060916-11



(。--)ノハイ 八坂神社です。

20060916-12


こちら、Webで調べて「ワンコ大丈夫そうだわ~」と思って言ったのですが、

ワンコのお散歩は禁止・・・。お掃除をしてたおじさんが「抱っこするか

バッグに入れれば大丈夫ですよ。」と教えてくれました。


本堂の前で記念撮影です。


20060916-13


空海のこと、お祈りしておいたわよ('ノェ')コッソリ

もっと良い子になりますようにー。

こちら、結婚式も行われてましたー。才×〒"┝一_〆(・_・。) カキカキ


さて、その後は徒歩で清水寺方面へ。

石畳の坂を上ります。


20060916-14



20060916-15


かの有名な清水寺の二年坂&産寧坂。

道沿いにはお店がたくさん並んでいて、チョコチョコ

覗きながら上りました^^ そしてようやく・・・。

20060916-16


ここの辺りでは看板は見ませんでしたが、バッグに入れて拝観。

清水の舞台で記念撮影ですww

20060916-17


飛び降りちゃだめだからね・・・。


清水寺の由来となった(って知らなかったけど)霊水です↓

20060916-18


ちょっと混んでたので遠くから拝見。


さて。ここまで来たところ、時間がなくなったので、山を下って

お宿へと向かいました。

ちなみに、帰り道いろんなところに"ワンコオサンポ禁止"の看板が・・・。

まだまだマナーがなってないってことでしょうか。。。

うちの子は何も残さずに帰ってきましたよーお。



(続く)

わんわん修学旅行 ~京都その1~

20060916-2


などという会話があったかどうかはさだかではありませんが、

お友達のノッチ&チョコモ と一緒に新幹線にて旅立つひこぞ&空海。

空海にとっては初めての新幹線旅となりました。

途中少々トラブル(かばんの中でしっこしちゃった・・・( ̄_ ̄ i))もありましたが、

何とか京都に到着。


20060916-3


ノッチのお友達、ざじちゃんに会いに四条駅に向かいました。

↓ノッチお手製抱っこキャリー。いいなあ、チョっち。


20060916-4


関西の地下鉄のキャラクター(?)。何ていう名前なのかしら。


20060916-5


ザジちゃん&ザジちゃんママと駅で集合。

ザジちゃんはチョっちと同じ犬舎出身のかわいい女の子です♪♪

おなかぺこりんこな3ニン+うっきうきな3ワンが向かったのはDogCafe さん。

チョっちは早速Cafeの前で記念撮影です。その間に空海は、というと・・・・。


20060916-6


・・・チョっちに怒らりました。(ウソ)


こちらのお店、1Fには雑貨なども置いてあり、席は2Fにありました。

とってもステキな雰囲気なの。


20060916-7


でもでもでもね・・・・ニンのご飯はなかったんですのΣ(・ω・ノ)ノ!

お茶とケーキをオーダーしました。


そして早速記念撮影。


20060916-8


初めて会ったお友達に戸惑うザジちゃんも一緒に記念撮影してきました♪♪

ふられたショックでちょっと顔をそらすくぅ(?)↓

20060916-10


ザジちゃんもザジちゃんママもとってもかわいかった~♪♪

お会いできて、おしゃべりできて楽しかったですo(^▽^)o

どうもありがとでした☆



(続く)

予習チュ

9/15の夜・・・ひそかに予習をするひこぞ (・ω・)/



20060916-1


京野菜カレー・・・・?


さて。準備準備。

ボク、クウカイ

ぼくは空海(クウカイ)と言います。
シルバーダップルのロングヘアード ミニチュアダックス♂。
今は体重は5.5kgくらいかな。2004年11月13日横浜生まれ。

妹と一緒にDogPafeというお店に来ました。
そこで今のママと出会ったの。ママはダップルのダックスを探してたみたい。
12月23日に決心したらしく、2回お店に来て、2回目に「あの子をクダサイっ」
って言ったんだって。
2005年1月8日にぼくはママのおうちに来たんだよ。
ママ。ぼくみたいなかわいいワンコがおうちに来て良かったね(・ω・)/

なかなか見る目あるよ。



2


そうそう。忘れてたんだけど、ぼくの血統書上の名前は・・・くまちゃんです。
手の辺りの毛がもさもさしちゃうのはくまちゃんだからかなあ?



血統書上の名前:BEAR OF NEW STONE RIVER SATO JP

<< 前のページへ最新 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140