昨日、入園式へ。



式場に入るまでは、例のごとく、ぐずってたけど、



いざ式場に入ってからは、お話を聞きながら、きちんと座っていられました。



奇跡だ~っ、笑

もう100点満点どころか、100万点あげたい気持ちです~笑

よく頑張りました~!

でも、式が終わって、教室に戻ったら、またグズグズになっちゃったけどね~笑


担任の先生いわく、

「慣らしの保育の2日目は、行きのバスでこそ泣いてたみたいですけど、そのあとはもう全然大丈夫でしたよ~」

と。

う~ん、そう言われてみれば、

たしかに、2日目、帰りのバスからおりてきた時には、全然泣いてなかったし、

先生やお友達にも、きちんとバイバイしていた。

上海で半年通ったBBstudioでも同じ事言われたのよね~

「泣くのは朝お母さんと離れる時だけで、そこから後はすぐに泣き止んで全然大丈夫なんですけどね~」

って。

うちの子は、私がそばにいると、甘えてグズっちゃってダメみたいですね~

どうやら、私がついてない時のほうが、ひとりの時のほうが、しっかりしているらしい~笑

まぁ、どんな形にせよ、先生やお友達と仲良く、楽しく3年間を過ごしてくれたらいいな~と思います。


おじいちゃんおばあちゃんのおうちでお祝いのお赤飯。



入園おめでとう~♪



さて、今日は土曜日。

あいにくの雨模様。

てっきり今日は自由登園日だと思っていたら、

制服を着せて、園バスに乗せて、通常登園させてください、とのお話で~泣

お花見歓迎会って、地域向けイベントじゃなくて、全員参加の園公式イベントだったのね~泣

い… 行ってきま~す!