アイコンママブロネタ「昼ごはん」からの投稿


この建物の1階、、



好好先生の静安寺店。



平日のランチセット。



静安寺のお店はすごく狭いので、昼の時間帯だと常に10人くらい待ってる状態(大勢で来ている人は名前と携帯の番号を伝えて別の場所で待ってる感じ)なのですが、お一人様でカウンター席なら先に通してもらえたりもします。

ランチやアフタヌーンティーの利用だけでなく、名物のナポレオンパイの持ち帰りで待っている人もたくさんいます。

そんなこんなで、ドタバタの店内、店員さんも忙しそうですが、こちらから言わずとも、テーブルやイスの上を丁寧に拭いてくれたり、注文もすぐ通してくれたり、みなテキパキしているので、好感度高し。



静安寺店の味は濃いめ寄り、いい感じです、、おいしい1





最近、昼ごはん時の外食で、日本人サラリーマン遭遇率が高いって書きましたけど、ここなら会うまいと思っていたのに、

この日は途中から日本語が聞こえてきて、やっぱり居たいた日本人男性shokoponでも、今回はサラリーマンって感じには見えなかったな、、

日本人男性&中国人女性、ご夫婦かな…って、えっ、いわゆる小姐ってやつ…かも?モヤモヤ




名物の観覧車アフタヌーンティー、こちらも準備万端って感じでした。



Mr Nice 好好先生
静安寺店
愚园路280号 (近 乌鲁木齐北路)
地下鉄2号線、7号線 静安寺駅 1号口より、徒歩5分。
5292-1520
11:00-22:00


好好先生の数軒となりには、日本のポプラ社がやっている「ポプラ絵本館」があります。営業時間は10時から20時まで。







残念ながら、日本語版の絵本はほとんど無く、日本でおなじみの絵本の中国語版&英語版が主。



この間、上海生活の思い出にと、別の本屋さんでタンタンの中国語版を購入しましたが、ここでいろいろ探してみるのも楽しいかもしれませんねsei




帰り道になんとなくカメラ




プリンセステーマパーク参加中!私のバレンタインスイーツ♡



にほんブログ村