電車急停車の危険考えると子供はベビーカーに乗せた方が安全
 国土交通省が「ベビーカーマーク」を公表し、電車やバスの中でベビーカーを折り畳まなくてもよいとしたこ..........≪続きを読む≫



アメーバニュースのピックアップ記事を読んでたら、この間、上海の地下鉄に乗ったときの事を思い出したので…

先日、清明節の3連休中、虹橋路の菜の花畑を見に行くのに、地下鉄10号線に乗ったんです、、、

昼間は、いつも空いてる路線なんですけど、空港から走ってくる路線でもあるので、連休中など旅行や帰省の移動時期だったりすると、大きなトランクや荷物を持って乗って来る人が増えるので、車内スペースが狭くなって、混雑してしまうんですね。

それで、清明節休暇中もそういう状態だったので、ベビーカーは畳んで、子どもはパパに抱っこしてもらって乗ってたら、中国人ご一家に「どうしてベビーカー畳んでるの?危ないからベビーカー広げて子供乗せなさいむかっ」と注意されました。

日本へ帰れば「ベビーカーは畳め」と怒られ、中国にいれば「ベビーカー持ってるのになぜわざわざ畳んでるの?」と言われ、、笑





↓ちなみに、こちらのニュースも、コメント大盛況のようで…汗 日本では今こういう論争が起きているということで、一時帰国の際にはくれぐれも気をつけようと思います。

ベビーカー邪魔者扱い 温度差の原因は世代間ギャップにあり
 国土交通省が「ベビーカーマーク」を公表し、電車やバスのなかでベビーカーを折り畳まなくてもよいとした..........≪続きを読む≫





プリンセステーマパーク参加中!わたしのリフレッシュ方法


にほんブログ村