以前からず~っと作りたいって思っていたメイン料理を
作りましたご飯



“とまとママさん”の
「チキンのグリル焼き粒マスタードソース」

$☆子育てHappy Life☆-ハニーマスタードチキン



とっても色鮮やかで、クリスマスにもぴったりのメニュークリスマスツリー


お肉に合わせダレを揉みこんで漬け込み、2時間くらい冷蔵庫
で保存してグリルで焼くだけakn


今回、ズッキーニが無かったけどエリンギ入りで作りました。
ズッキーニをGETしたらまた作りたいなほわり。


時短で美味しいレシピ大好きですっあはは


お肉がとっても柔らかくて本当にジューシーなの!
甘辛いタレに粒マスタードがものすごく美味しいんですキラキラ


だってだって、普段あまりお肉を食べない弟くんが
「おかわり~っ!」
って真っ先にお肉を食べちゃって笑顔でおかわりコールして
くれたんだもん。嬉しかったなぁ~ニヘw


最近、子供達3人とも粒マスタードを入れても食べれるように
なったから、これから出番が多そうおんぷ。





今はアメブロにお引越しして、こちらで素敵なお料理を紹介
されています。

“食べたぁ~い”って思う美味しそうなお料理が満載ですキラキラ

今回作ったのは、そのうちの1つ。もっともっと沢山!!

可愛いお弁当のアイデアも素晴らしくて、いつも楽しみなんです音符



とまとママさんの新しいブログはこちらですにこー
 矢印↓
“とまとママのおいしいごはん”

ぜひ覗いてみてくださ~いWハート




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




今日は、幼稚園で「お餅つき」のイベントがありました。


役員さんなのでお手伝い。

もち米をふかして、お手伝いに来てくれたお父さん達が
杵と臼を使ってぺったんぺったん。
男は黙って男は黙って


とっても本格的な餅つき。



年長さんのお姉ちゃんは少しだけぺったんさせてもらえた
様子で終始笑顔の様子。

役員のお母さんはつきたてのお餅を、アツアツのうちに
何百個もの小さなお餅をもちとり粉を使って丸めました。


お味は、お醤油をつけて海苔で巻いたもの、きなこ餅、
あんこ入りの3種類。




まだ小さな年少さんと、年中さんの分は役員が作り、
年長さんは自分の分を作ってとっても楽しそうだったよおんぷ。


役員にならないとコノ光景は目にできないから、大変な事
もあるけど役得です。




自分で丸めたお餅はより美味しく感じただろうね。


お餅が苦手でまめたんおにぎりを持参していた子も、なんと自分で作った
お餅を食べてくれたんです。


それを聞いてすごく嬉しかった!


わが子はとってもお餅が大好き嬉


きっとおかわりして沢山食べたんだろうね。


帰宅して楽しそうにお餅つきの話をしてくれました。


お餅つきイベント、とってもいい経験でしたぐぅ~。





もうじき、幼稚園12月生まれの子のお誕生会。

うちは3人。

ちょうど12月は息子達のクラスが出し物をやる当番月。


双子の弟くん達はどんな出し物をするのかな?

お姉ちゃんはどんな発表をするのかな?

楽しみ音符

今からビデオの電池、ちゃんと充電しておかなきゃっ!




ランキングに参加中です。
ポチッと応援して頂けると励みになります♪
     矢印↓
にほんブログ村 料理ブログへ




ペタしてね