ボディビル通信vol.29 | もう一度・・・

もう一度・・・

麻衣コミュニケーション登録ブロガー
①倉木麻衣情報、ライヴレポ②ダルビッシュ、大谷翔平中心のメジャーリーグ情報、ファイターズ中心のNPB情報③個人的なボディビル、トレーニング事情④競馬予想、結果⑤SARD UNDERGROUND、荻野目洋子情報、ライブレポ など

 今日は仕事で会議に出席したので、霞が関方面に行きました。


 家から霞が関に行くルートは東西線と千代田線があります。


 行きは乗りなれている東西線で行きました。


 いつも、転勤したらどこでトレーニングしよう?とシュミレーションしてしまいます。


 東西線なら、行徳のゴールドジムだな、とか、さいたま新都心ならスーパーアリーナだな、とか。


 でも、帰りは千代田線で帰ったら、こちらの方が早くて、乗り換えも少なく楽だった。


 千代田線じゃ、ゴールドジムに行けないなぁ。


 あっ、そうだ!北千住があった!北千住はトレーニーの間でも評判いいです。


 私が入会した10年前は、イースト、ノース、行徳しかなかったけど、今ではいろいろなところにたくさんあって便利になりました。


 前に批判めいたこと書いたけど、実は、ゴールドジムさんにはとても感謝しています。


 前のジムが潰れて、トレーニングする場所がなかったのを助けていただき、大会にも出場できるようにしてくださいました。


 ジムのトレーナーや会員さんにも、とてもよくしていただきました。


 現在は、車で成田のゴールドジムに通っています。


 ボディビルの大会に出ることは大変なことなので、トレーニングできれば良いという訳ではありませんが。


 第一、霞が関方面行ったら、ジムに行くだけで精一杯だよ。


 ボディビルの大会に出るには、トレーニング以外の要素が半分ぐらい占めるので、出場するための環境が必要です。そのことは、後日、書きますね(^-^)/