今日の会議&授業 | 社会科講師の日々の生活

今日の会議&授業

 今日は教科担任会で生徒の様々な問題点を共有できました。 こうゆう会議は大事ですが、司会の○○先生!! 担任だけに責任を押し付けちゃ駄目ですよ(><) 同じ学年団なんだからf(。。;) 困ったもんです。

 今日も一年生に『やらねぇヤツは、何だ!! どういうつもりだ!? この程度のことも書かないで授業何出来る!! こっちも頑張って準備してんだ!! やってる生徒に対して何も思わないん!? もしこれからやらねぇヤツいたら、授業なしな。 出席もとらん!! テストもしない!!! 分かったな!!』

 静かな授業だったんですがあまりにもひどくて、我慢が出来ず教科書を黒板にぶつけ、やってない生徒の机を蹴り上げ帰ってきました。

 この場をかりて、「真面目にやってた生徒には悪かった。 君らは悪くないよ。」 でもクラスは皆で創りあげていくもんだからちゃんと授業の雰囲気作りをしていこう(^o^)♪
 そしたら次の授業でも説教されていたそうな・・・。

 僕自身、もっと寛容に長い目をもつ必要があるのかな。 まだまだ勉強不足な若輩者です。魅力ある授業って何だろう・・・。