昨日の節分の日の夜ご飯のメニューは

キンパ風恵方巻き、節分蕎麦、イワシの丸干しでした。

ちょっと野菜不足&塩分の摂り過ぎ

喉が渇きました・・・

毎年海鮮巻を作っているのですが

今週末から受験が目白押しな長男の体調を考慮してなま物は避けました。

元々お刺身が苦手な次男には好評でしたが

長男は受験が終わったらお寿司を食べに行きたいと言っておりました(笑)

今年も玄関には柊と豆ガラを飾っていたのですが

次男にイワシの頭は~って言われました。

マンションの共用廊下にイワシの頭はちょっとムリ・・・

イワシを焼いている時ににおいはぷんぷんしていたので鬼も逃げて行ってくれたはず。




いつもありがとうございます。


にほんブログ村


ブロ友さんやIGのお友達がアップされている

小さいお子さんの豆まきの様子にキュンキュンしまくりです。

幼稚園や保育園で作ってきた個性豊かなお面

鬼から必死に逃げながら豆をぶつけている姿

その鬼、お父さんだよって教えてあげたくなるくらい泣き叫んでいたり。


我が家では今年も次男が自動豆まき機を作っていましたが

危ないし豆まきはお遊びではないと却下されたのでした(笑)