IN the next stage・・・


先日一時帰国した友人からのアメリカ土産。

色々考えて買って来てくれたんだと思うと感激!


WHOLE FOODS MARKETの岩塩や

TRADER JOESのトートバッグ


スミソニアン博物館の宇宙食アイスは次男の自由研究に決定!

Tシャツも次男にぴったりサイズでした。


一年ぶりの再会だったのに昨日も一昨日も会っていたかのような感じがしました(笑)

そしてとにかくみんなで喋り続けた二日間でした。


その中で強く強く感じたこと。

ちょうど大好きなちゃろちゃんが記事にされていてびっくりしたのだけれど

友人は「努力の人」だということ。


アメリカへの赴任が決まった時も、そして帰国してからも

私も何度も耳にしましたがとにかく周りの人たちは

「いいなー、子どもたちバイリンガルになれるんだね~。うらやましい。」と言いがちです。


でもアメリカに住んでいるから喋れる様になる訳では決して無いと思うのです。

とにかく友人も子どもたちも努力、努力、努力の毎日だったと思います。

スカイプで話したことが何度もあったけれど

友人の口から泣き言を聞いたことはありませんでした。

今回帰国してきて子供たちが側に居なかった時に初めて

「最初の半年が本当に辛かった。」と聞きました。

母親だから自分のことだけではなく子どもたちの心配も尽きなかったと思うんですよね。

日本人の少ないエリアで現地校に通うということ

自分ひとりで出来ない(言葉の壁で)手続きにご主人に同行してもらわないといけない歯がゆさ

どこに行くにも車で出掛けないといけない(赴任が決まってから免許を取得しました)等々。


とにかく前を向いて家族で踏ん張ってきた一年だったと思います。


それに比べて私はぬる~い一年を送ってきちゃったな~。

友人が赴任した日に寂しくて寂しくて

「彼女と再会する時に胸を張って会えるように自分を磨いておく」とFBに書いていたのにな~。

反省。とにかく私にも出来ることから頑張ろう。





楽天スプラッシュセール、今回はインテリア関係は無しになりそうです。


今朝、昨日注文したものが届いてびっくりしました。

ダイエットをしてサイズが変わったので水着を購入しました。

さすがに近所の市民プールに行くのは恥ずかしいのですが

宿泊先のホテルのプールなら・・・と思っています。

一度きりかもしれないのでお安い物を買いました。

ビキニで着ることは無いです(笑)


あとは何度もリピしているマスカラ。この画像恐い!








あとはフライパンを買い換えたいのですが絞りきれず。

おすすめがあったら教えて下さい!


いつもありがとうございます。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村