ひっさしぶりの服作り

先週やっとの思いで型紙を完成させました。

いざ、作るぞ!ってなったときに、型紙の書き方すっかり忘れてしまい、本読んだりネットで検索したり

完全に思い出すことはできなかった。。

やらないとこんなにできなくなるものなのか。。

とりあえずなんとなーくだけど、完成させたので、今日は裁断。

ロングスカートを作ろうと思って、下の方はマスク作りで余った布をパッチワークで。

パッチワークはやったことないけどね(笑)

上半分はデニム生地(安かったからww)

で、ファスナーとかめんどくさいから、最後にベルト作ってゴム入れる予定。

裏地ももちろんめんどくさいからナシね。

実際繋げてみないとわからないけど、なんとかなりそう。

裁断だけで疲れた。。

いつ完成することやら。

ずっと思っていたけど、言葉にできなかったこと

会社の人から「一人辞めちゃったじゃん」って言われて

「でも三浦春馬のことがあったから思えたんですけど、生きてるだけでいい!って思います」

春馬のことがあってから、ずっと考えてた。

死んでしまったらもう二度と会えない。

芸能界を辞めたとしても、生きていてくれる、それだけで良かったって思える。

そろそろ、前向きに

w-inds.の曲聴けるようになるかな。


衝撃のお知らせから一週間。

メールタイトルを読んだ瞬間に嫌な予感がした。

w-inds.緒方龍一 脱退。

こうやって文章打ってるだけで涙出てくる。

w-inds.は絶対大丈夫!ってゆう自信があった。

全然そんな予兆もなかった。

悔しかった。

何度も何度も「嘘でしょ?」って泣いた。

自分は慶太ファンで、正直慶太以外どうでもいいってやつで。

ソロの活動も慶太以外は興味のあるものしか行ってない。

だから、まさか自分がここまで泣くなんて思わなかった。

慶太が結婚したときより泣いてる。

涼平慶太龍一でw-inds.なんだ。

本当にw-inds.が好きなんだ。

19年も一緒だったから、体の一部がなくなったみたいだよ。

今でもやっぱり信じられないし、考えるだけで泣けるし、2人のw-inds.を涙なしでは見れないとは思うけど。

コロナがなければ、龍一は今回の決断をしなかったかもしれない。

去年のLIVE DVD見ててもそう感じる。

数年前から心身症って、山に行くようになったのは、心を落ち着かせるためだったのかな?

全てから解放されて自由にゆっくり生きて欲しい。

願わくは、何年後でもいい。

w-inds.に戻ってきてほしい。

1人いないステージだったとしても、きっと龍一の姿は私たちファンには見えると思う。

まだまだ自粛で、この先いつになったらw-inds.に会えるのかはわからないけど。

来年の20周年も一緒に祝えるのかわからないけど。

ずっと着いていく気持ちは変わらない。

これからも大好きな「3人を」応援し続けます!!

3人のわちゃわちゃ仲良し笑顔

大好きです!