在駐トルコ米空軍基地に90発の核兵器。沖縄にも必ずあるはずだ | ライジング・サン(甦る日本)

在駐トルコ米空軍基地に90発の核兵器。沖縄にも必ずあるはずだ

在駐トルコ米空軍基地に90発の核兵器が置いてあることが発覚した。 トルコ以上に米国の属国(奴隷国家)日本にも必ず核兵器を置いてあるはずだ。 副島氏が沖縄県民に聞いた話でも、普天間基地か嘉手納基地に核兵器が置いてあるという公言できない事実があるようだ。田中宇氏のツイッターから転載するが、田中宇氏のツイッターの内容は田中宇氏の予想・予測を主にしているが、基本的にしっかりしたソース(情報元)を元にツイートしているのであり、ウィキリークスの規模ではないが日本ではほとんどニュースにならない重要なことも多く発信している。 日本には現存の腐ったマスゴミよりも、田中宇氏のようなしっかりした世界の情報を国民に提供できるメディアがあるべきだし作るべきだと思う。


田中宇氏のツイッターよりここ1,2日のツイートの1部を転載する。



(転載貼り付け開始)



トルコにある米空軍基地に米軍が90発の核兵器を置いていることが米側資料で発覚。トルコ議会は米国に核兵器を撤廃させることを検討し始めた。最近のトルコは毅然としている。かっこいい。 http://p.tl/SqrD



トルコの仲裁でアフガンとパキスタンが軍事交流。トルコはNATO一員としてアフガン再建に関与したが、米がアフ・パキ両方と関係悪化する中、米の代わりに反米化するトルコが中露やイランの協力を得てアフパキを仲裁する新事態。日本はどこにいる? http://p.tl/zQ25



アフガンのカルザイ大統領は、トルコの仲裁でタリバンと交渉することに前向き。トルコによるアフ・パキ仲裁と合わせ、トルコがアフガン安定化に貢献。米国は安定を壊してるだけ。日本も対米従属的アフガン支援は税金の無駄どころか悪事。 http://p.tl/xo0Y



イランは米欧に制裁された分、中露トルコやアラブ、ブラジルとの関係を強化して経済を回し、制裁の悪影響を回避している。新華社。米イスラエルがイランを敵視するほど、イランを軸に世界が非米化・多極化し、米イスラエルが弱体化する構図。 http://p.tl/t1Y_



ベネズエラのチャベス大統領が自分の権限を大幅強化。中南米の反米運動はまだまだ終わらない。 http://p.tl/vOJa



米軍は1955年以来、毎年イブにサンタクロースを「追跡」するTracks Santa作戦を決行。戦闘機が飛び費用がかかるが、どんな作戦にいくらかけるか機密。 http://p.tl/xT_L ロンマチックな行事に見えて、実は軍産複合体の浪費策。 http://p.tl/lLeS



ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、ボリビアに続きエクアドルも、第3次中東戦争時の国境線で囲まれたパレスチナ国家を承認すると発表。和平頓挫を受け、途上諸国がパレスチナを国家承認・支持する動き。最後には米国以外のすべての国が承認しそう。 http://p.tl/EvPZ


世界各地で大寒波。「温暖化」しているから大寒波が起きるとNYタイムス。暑くても寒くても、降っても晴れても「温暖化」が理由。こういうのを「詭弁」とか「詐欺」という。温暖化問題に心を奪われている人は気づけない。 http://p.tl/B7gh



ネタニヤフ首相はイスラエル国家存続のため、トルコと和解し中東和平も進め(るふりをし)たいが、右派のリーバーマン外相はトルコを嘘つき呼ばわりし、パレスチナ自治政府を中傷して邪魔する。右派がイスラエルを自滅させる。 http://p.tl/GFOv



クウェートとイランの石油担当高官が相次いで原油の1バレル100ドル越えの値上がり予測を示唆。 http://p.tl/4Ifq http://p.tl/Wuvl 真相は原油高でなくドル安だが。



グアンタナモのテロ容疑者無期限勾留施設を閉鎖したいができないとオバマ政権が認めた。共和党のせいにしつつ。 http://p.tl/TL6z 拷問しても容疑が固まらず裁けないが、閉鎖すると「テロリスト」が野放しになると。茶番の上に茶番を重ねてる。世界は米への不信感を高める。



米当局はテロ対策と称し、米の空港で過剰な荷物検査や身体検査(と称して乗客の性器をまさぐること)を今後もずっと続けると宣言。米国民を激怒させ決起させたいかのよう。米国民は哀れ。怒って決起しないので自業自得。 http://p.tl/40BI



米国は日本に自由貿易体制を認めさせる作業と称し、日本の農民に圧力をかけて怒らせようとしている。隠れ多極主義的。日本人は左翼が死滅、右翼も傀儡風対米従属。怒らせる相手は農民しかない。外務省は、農業問題で自由貿易を語るなと火消しに躍起。 http://p.tl/Ouaw




(転載終わり)



       矢印

人気ブログランキングへ