らしくない | ピン芸人・石橋哲也”重力シンバシー”
らしくらしく~ないね~

NMB48の新曲

最近この歌が頭から離れません
酔ってる時は振り付きで踊ってる

石橋です。

今日はそれを歌ってる人とお仕事。

映画『いつかの、玄関たちと、』

TOHOシネマズららぽーと船橋で
舞台挨拶のMCをさせていただきました。

主演の藤江れいなちゃん



藤江さんがまだ15才の時

チバテレビの番組で一緒になって
誰よりもしっかり挨拶をしてくれた

この子しっかりしてるなと思ったのを機に
AKB48のことが気になり始めました。

それからどうなったかはご存知の通りww

この子と出会ってなければ、、

アイドルを好きにはならなかったし
アイドル番組なんかもやらせてもらえてないし
アイドル番組から派生した他の仕事も当然ない

全部のキッカケをくれました。

そのあと藤江さんは、、

トークライブのゲストにも来てくれました
一緒に番組のMCを2クールやりましたね

そして今日、、

20才になりいろいろな経験を積んできて
主演女優となった藤江さんの舞台挨拶で

僕がMCをやらせてもらえる事になって
なんだか少し感慨深いものがありました。

大人になりましたね!

よい年齢の重ね方してる。

今年の組閣でNMB移籍ってなった時は

大阪でやれるのかすごい心配したけど
移籍したあたりから吹っ切れたように
グングン綺麗になっていきました

可愛い妹キャラのれいにゃんから
しっかりした大人の藤江さんになった

NMBの選抜でイキイキした姿を見ると
移籍してよかったんだなーと思います。

そしてそんな激動の1年になることを

まるで予知していたかのようなこの作品

『いつかの、玄関たちと、』

今日はスピンオフ作品の
『ワールドオブザ体育館』
をスクリーンで拝見したのですが

鳥肌ものでした。




真ん中が勝又悠監督!天才ですわ!

僕と年齢1つしか変わらないのに
アタマの中どうなってんのよー!

鬼才ですね。

僕のキワドいツッコミにも
笑顔で返してくださったり
なんならかぶせてくれたりと

たくさん助けていただきました。

そして、右の方がパパにゃんさん。

藤江さんのお父さま。

AKBファンの間ではそりゃあ超有名人で
テレビでも爆笑をかっさらう名物パパさん。

実の父であり最強のボディーガードです。

パパにゃんさん初対面だったのですが

めーっちゃくちゃ優しかった!

この雰囲気からは想像がつかないほど
腰が引くて物腰がとてもやわらかい紳士

「娘がいつもお世話になっています」
「(自販機前で)バシさん何か飲みます?」
「バシさん!駅まで送っていきますよ!」

現場にいる間ずっと親切にしてくださり
最終的には駅まで車で送っていただいた。

その車内でのトークが本当に面白くて
持ってるエピソードが全部ホームラン級。

このままトークライブにしたい程でした。

パパにゃんさん、ありがとうございました!


『いつかの、玄関たちと、』

各地で絶賛公開中!

まだ観てない人は絶対に観ましょう!