土曜日は沖縄物産展と陶芸教室とバラ園へ♪
土曜日は、陶芸教室へ行ってきました♪
この前、月ちゃんがぐずってしまいヒロさんと交互に作品をつくったりしてちょっと大変だったので、今回はなんと!私がず~っとおんぶしての陶芸タイム(笑)
ずりばいし始めた頃から、ほんともう目が離せなくなったので夕ご飯つくるときとか家事するときにはおんぶなの。肩こりはもうずっとあるんだけど、なんか・・・慣れてきた・・・っていうか、慣れないとやってらんないっていうかね。
もちろん、背中も腰もグキッとすると、もうイテテーよ!
でもね、カラダの不調なんて言ってられないような感じになってきた。
私の体調がどうのこうのなっても、育児休めないし~!
私のことよりも、月ちゃんが元気ならそれでいい的な・・・もちろんヒロさんのことも、あじちゃんのことも大事だから、その次に私・・みたいな?これが、母は強しってことなんかな(笑)まだまだ強くないんだけども・・・あは!
でも、そろそろ私のカラダのケアもしていかないとなって思ってるんだけど、どうやら私のストレス解消は、やっぱ趣味の充実みたいでして・・歯医者も病院もまだ行けてません(汗)
話の脱線具合もあいかわらずですが、これが私のブログさぁ。。。慣れてくださいませ。トホホ。
おんぶしながらつくった作品・・・
スープカップなんだけど、横に三日月♪
カタチはイメージどおりにできあがり、満足なんだけど、後は素焼き後の釉薬がけが大問題だ~!色の具合でかなり雰囲気変わるしなぁ。どんな感じの色合いにするか超悩むけど、考えておかなきゃ!これは失敗したくないわぁ~!
陶芸教室の入り口には綺麗なスイトピー♪
ん?みてる?よね(笑)
あ、そうそう陶芸教室へ行く前に沖縄物産展へも行ってきました。
順番逆だ・・・分けて書こうと思ったけど、もうまとめて書いちゃいます!
ペンギン食堂の、石垣島ラー油を使ったつけめん!
思ったよりマイルドな辛さでした!
こってりをイメージしてたけど、意外とあっさり。漬け汁に紅豚がコロコロ入ってるんだけど、その豚が臭みが全くなくて美味しかったです。
ラー油は限定個数しか販売してなかったから、やっぱり買えなかったぁ!残念!
月ちゃん、ペンギンさん(お名前だと知ってびっくり・・・私、てっきりペンギン好きのオーナーさんかと思ってたよ・・笑)に可愛い可愛いって言ってもらえて嬉しかったです!
マグマグの持つとこをチュパチュパして眠ってたんだよ(笑)
他に・・・
気になってた名護コーヒー!お菓子付きでした。後味すっきりで美味しかった!でも、私が今気に入ってるコーヒーがあるので、それと比べてしまったな。また、今度紹介しますね♪
ライブもしてたりして、久しぶりに沖縄モードを味わいました!
陶芸教室の帰りに、ママ友さんたちからのメールでうつぼ公園でバラ園してるとの情報が!!なので、歩いて行ってきました。
綺麗なバラがいっぱい咲いてて癒されました♪
月ちゃん、バラつかんでた(汗)
私が目を離したすきに、ヒロさんが前に月ちゃんにって買ってきてくれてたサングラスを帽子にかけてた・・・まだおっきいからずれおちるし、まだかけられないの。しかも、とっちゃうしね(笑)
でーんって感じが可愛い!!
サングラスは写真用で、私がきたときにはもう取っちゃってたけどね。
この日は、いっぱいいろんな人に可愛いって言ってもらえた~!
電車の中でも、ベビちゃん連れの若いママさんに、「おしゃれさんね♪」って言ってもらえたし~!ふふ!嬉しいほめ言葉だわ~!
嬉しくてテンション高かったので、夕ご飯は・・・
海鮮丼~♪
買ってきたの盛りつけただけだけど(笑)脂がのっててめっちゃ美味しかったぁ!ブヒ!!