みなさん、こんにちは~。
やっと秋らしい気候になってきましたね♪
夏嫌いの私にとっては嬉しい限り!
さて、既にご覧になってくださった方々もいらっしゃると思いますが…
オンブリアに続き、ケーラーから新しい食器が登場しました!
その名は「カオリン」。
日本人の私たちにはどうもあだ名の様に聞こえるこの名前…笑
由来は陶磁器の原料となる「カオリン」という白色粘土の名前からなのです。
今日はそんなカオリンで中華!
まずは中華の定番、青椒肉絲!!
アップで見ると美味しそーーー!!
またお腹が空いてきた…笑
こちらはプレートのLサイズ使用してます。

こちらはかぼちゃの中華風ひき肉あんかけ。
かぼちゃが美味しい季節になってきましたね~。
かぼちゃにはβカロテンやビタミン、
食物繊維も豊富なので、体に嬉しい野菜☆
今月末にはかぼちゃが大活躍のハロウィンも控えているので、
かぼちゃを食べる機会が増えそうですね♪
器はボウルのMサイズ。
大き目なので、山盛りサラダにもおすすめです。
そしてこちらも中華では定番の棒棒鶏!

野菜がたくさんとれてヘルシー☆
大皿料理にぴったりなプレートのXLサイズに盛り付けました。

付け合わせのスープはとうもろこしとしめじのかき玉スープ。
Sサイズのカップに盛り付けると、なんだか可愛い。
Sサイズは飲み物だけでなく、
アイスやゼリーなどデザートにもちょうどいいサイズです!
そして、みんな真剣な表情でおかずをとる!笑
みんなお腹空いてたんですね~

取り皿はMサイズ。
おかずの種類が多い時にはちょうど良いサイズ。

カオリンは海外の食器にしては珍しく?
大きすぎなくてちょうどいいサイズ。
毎日使える食器です!
食器の種類が多いのに、全部真っ白なので、
最初どのサイズを買っていいのか迷うと思いますが…
ぜひじっくりページを見てみてくださいね

では、皆様よい週末を~!!