フォトプレッソ審査と天敵 | 写真家・小澤太一の『logbook』

写真家・小澤太一の『logbook』

小澤太一のなんでもない毎日の記録集

今日は品川・キヤノンSタワーへ・・・

じつはEOS学園生徒さん対象の、フォトプレッソコンテストの審査日だったのです。

フォトプレッソって何??・・・というアナタ、
フォトプレッソとは、キヤノンが提供している、簡単にフォトブックを作れるサービスです。

僕も年末に自分で作ってみたのですが、これがホントに簡単に
一冊からオリジナル写真集を作れちゃうのですよ。

興味がある人は、ぜひ【コチラ】を御覧ください。
一度やったらヤミツキになりますよ、ヒッヒッヒッ・・・(笑)

さて、今回のコンテストの応募資格は、EOS学園に通われている生徒さんということで、
集まったフォトプレッソのレベルが、かな~り高く、審査員の先生たちも
どれを賞に選ぶか悩みまくりでした。
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
その審査の様子はこんな感じです。
たくさんの本の中から、何回かフルイにかけて、だんだん絞っていくにつれ、
『みんな、良過ぎる!!選べない(涙)』なんて悲鳴も。

審査員は写真右から
中村陽子さん
門井ゆりかさん
そして、撮っている僕の三人です。

そして、一番左はキヤノンのエラい人・大野さん。

さて、それでもなんとか順位を決めさせていただきましたが、
上位はかなり接戦だったのも事実。

ほんのちょっとの差が、優劣を決めました!!

結果は2月2日公開のようなので、応募された方、お楽しみに~。
また公開されたら、お知らせいたしますね。

そんなキヤノンSタワーで仕事を終えたら、ぬわぁ~んと天敵・トンボの田中さん(右)と
写真家の桃井一至さん(左)と遭遇!!
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
きっとCP+前に、キヤノン陣営のスパイに来たのでしょうか??
さすが、天敵!!
Sタワーで首からペンを下げて、ペンの普及活動に勤しんでました。

ということで、今の時期、どこのメーカーも写真家も、
CP+準備で大忙しのようです。

みなさん、あと一週間がんばって、
パシフィコ横浜でお会いしましょう!!

【最近見ていた写真展】
564:『冬の彩り』田村民雄<フォトギャラリーUC>
数字は4月から見た写真展の数です。