今日は台風が近づいていたせいか、風が強くて雨も降っていて肌寒い1日でしたあせる


ちょっと冷えてきたら恋しくなるのが野菜スープですビックリマーク


普段は何時間も野菜や骨付きの鶏肉をコトコト炊いて作りますが、今回は手軽に野菜だしがとれる北野エース・キタノセレクション「国産野菜だし」を使ってみました音譜


王冠1 キタノセレクション 国産 野菜だし / 6g×16包  990円 王冠1




             photo:01

原材料名: 食塩、でん粉分解物、野菜(玉ねぎ、人参)、酵母エキス、野菜粉末(にんにく、セロリ)

野菜は全て国産原料が使われているので安心です合格

化学調味料、甘味料が使われていないので普通のインスタントだしとは違う感じ。


     
               ふう丸が行く!-image
  

袋を開けるとセロリの香りがふわ~っと漂ってきました。私はセロリも大好きで野菜スープを作る時には必ず入れますが今回は用意していないのでちょうど良さそうニコニコ

こういうジッパータイプの袋は保存もし易いし取り出しもし易くて好きです。

見た目はお茶パックみたいな感じですビックリマーク 


           ナイフとフォーク  野菜スープを作ってみました ナイフとフォーク             
  

    

           photo:04

水400mlを入れたお鍋の中に「国産 野菜だし」を1袋入れますビックリマーク

そのまま火にかけて沸騰したら更に3.4分中火で煮出します

だしパックをとりだすとそれで野菜だしの完成!!すっごく簡単ですよっ

パックが素材のアクを濾してくれるので澄んだキレイなスープが出来ますクラッカー



           photo:05

今日は私一人の食事だったので、残りもの野菜を適当に切って用意しました笑

野菜とローリエを先ほどとった野菜だしの中にバサっと入れてそのまま20分ほど炊きます。


          photo:06

野菜が柔らかくなったら、これまた残りもののショルダーベーコンを少し切って入れます。

それで少し火を通せば完成です合格 すごく短時間で簡単に出来上がりましたニコニコ



           photo:08

味のアクセントに胡椒をふって食卓へ~音譜 

           photo:09

チーズパンと一緒にいただきました~ぺこ 野菜の優しい風味がしてホッコリするお味でした合格

野菜をたくさん入れたからか少し塩味が薄い気もしますが、野菜だしがしっかり効いているので美味しく食べることが出来ましたパー

短時間でもじっくり煮込んだような野菜スープの味がするのがスゴイです!!

少人数分を作る時には特に手軽ですごく便利だと思いますよクラッカー


           photo:07

パックの中身はこんな感じの調味料のようになっているので、コレを使ってピラフやパスタにも味付け出来るそうですビックリマーク

しっかりと野菜の味がでるので色んなお料理に使えそうですねニコちゃん

次はパスタを作る時に使ってみよう~音譜チキンライスを作ってオムライスもいいな~にこっ

クローバー 北野エースは自宅近くに店舗があるので、よく買い物に行きますが商品のセレクトが良いです。
この「国産野菜だし」もすごく気に入ったのでリピ決定ですベル


キタノセレクション 国産 野菜だし

北野エースファンサイトファンサイト参加中