金銭の管理 | 自衛官の結婚をサポートする結婚応援サイト

自衛官の結婚をサポートする結婚応援サイト

結婚を考えている自衛官、及び自衛官との結婚を希望される方のための結婚応援サイトです。

婚活応援団長として思いのたけを日々綴っております。


「男性の年収は○○万円以上ないと困ります」と発言する女性が時々いらっしゃいます。
なんだか、大切なものを見落としている気がしてなりません。


高収入のお相手と結婚したとしても、
貴方がお相手の給料全額を自由に使えるわけではありませんよ。
高収入男性でも、奥様には最低限の生活費しか渡さず、
好き放題浪費しているような男性もいらっしゃいます。
また、独身時代の貯金は本人(男性)のものですので、
配偶者(奥様)が勝手に使えるわけではありません。


男性にもいろんなタイプがいらっしゃいます。

A:夫管理タイプ
大黒柱である夫がお給料を管理するケース。
例)手取り20万円の場合、5万円を必要生活費として奥様に渡し、
奥様は限られた5万円のなかで食費等のやりくりをする。
残りの15万は夫のおこづかいとして夫が自由に使う。
夫がきちんと貯金していてくれればいいですが、お小遣いすべてを使い切って
しまうような男性では貯金は難しいかもしれないですね。


B:夫婦折半タイプ
共働き家庭によく見られるケースです。
例)家賃は夫が支払い、食費等は奥様が支払う、など。
各自で貯金を実施し、各自の名義で預貯金を管理。

共働きでも、生活費は男性が負担し、
奥様のお給料はすべて奥様のお小遣い、といったパターンもありますね。


C:妻管理タイプ
夫のお給料の大半を奥様が管理するケース。
例)手取り20万円の場合、2~3万を夫のお小遣いとし、
残りの給料は妻が管理。
多くの家庭はこのCタイプではないでしょうか。


ご家庭によって、管理ケースはさまざま。
お金やお給料に関してはお相手とよく話し合ってくださいね。


時々、「お前のものは俺のもの」といった
ジャイアン的思考の方
もいらっしゃいますので、
お相手がどんな性格なのか
(特に金銭面に関してどんな考えをお持ちなのか)十分お気をつけください。