最近TVをつけて、オリンピック選手を見ない日はありません。
出ている番組は、芸人がメインキャストを務めるスポーツ系、お笑い系、ワイドショー、そしてクイズ番組など、軽い番組が殆どです。


photo:01


「CNNより。この時はサッカー女子代表のゴールキーパーHOPE SOLOさんのインタビューで、とても良い内容でした」



欧米系のチャンネルを見ると、最近は日本と同じようにオリンピック選手が出ている事が多いですが、殆どが真面目なインタビュー形式になっていて、選手の半生や、今後のチャレンジなどにフォーカスしています。


日本の番組のように軽さを前面に出してもらうと、「親近感」が沸いて良いですし、欧米系のように真面目だと、勉強にもなるし、選手に「カリスマ性」が出てきます。


どちらが良いかは視聴者の好みによるでしょうが、近年の日本の番組は軽いものが多すぎるような気がします。別に笑いを取りたくもないのに、無理やり天然ボケキャラなどに仕立て上げられて、愛想笑いをしている選手を見ると少しかわいそうな気さえします。日本のマスコミは飽きたらポイですし。


皆さんはどう思いますか?
真面目な番組は見てもつまらないでしょうか。