昨日は河合純一さんの地元、浜松市舞阪での講演会に行ってきました。


15歳の時に視力を失ってしまった河合さん。


その失意や恐怖と戦いながら、小学生の頃から始めた水泳でパラリンピックに出場し、見事、金メダルを含めた多くのメダルを獲得しました。


そして、子供達を育てたい一心で地元中学校の先生になり、多くの子どもたちを社会に送り出してきました。
( http://your-kawai.net/ )


そんな河合さんと私には大きな共通点があります。


それは「目標(数字)」に対するこだわり。


私は常日頃、目標は数字で明確に設定し、「責任」を持って追い求めようと言っていますが、経営者にもスポーツ選手にも、その気持ちが必要不可欠なのです。逆に、今までの政治家や官僚に一番欠けているところだと思います。


1秒や0.5秒を縮めるために一生懸命努力してきた河合さんですから、国のムリ・ムラ・ムダを1円でも減らすことを含めて、様々な数値目標の達成に執念を燃やしてくれることでしょう。


河合さんはじめ、このように真剣に人生を歩んできた熱い方々と、私は日本の政治を変えて行きたいと思っています。


是非、みなさんも応援してください!