
人気ブログランキングへ
麺屋 桐龍@戸塚安行/東川口
道順はこちらをご覧下さい。
到着したのは18時前。
この時間帯に行ったのは初。
並び人数は中待合満タンでした。
こちらでは、まず食券を購入してから並びます。
外待ちは道路側を見る形になっている為、中の様子をが見えないので、お店の人から中にどうぞ!と声がかかるので、外待ちの椅子に座っている時は、ヘッドホンを外しておくのが無難です。
回転の速さは二郎直系クラス。
たまに常連な方が持ち帰りの豚で、お店で食べてる方を見かけますが、凄く美味そうです!
詳しい事は、麺屋桐龍公式サイトをご覧下さい。
補充しやすいように、高台にあるのかな?
使い終わったら元に戻します。
先着した極上たまごX2。
卵黄はふっくら、白身はゼリー状で、品質が良いのは一目見てわかります。
生玉子は、熱さ軽減や塩っぱさ軽減、お腹いっぱいになった時、なめらかにする為の最後のラストスパート用に重宝しますし、もちろんすき焼き風で頂く為の自由度の高いアイテム。
程なくして、カウンターに一番近い助手さんから、先に小らーめんの方、ニンニク入れますか?と声がかかり
自「野菜少なめニンニク」と返答。
小ラーメン(700円)豚2枚追加(200円)極上たまご2(100円)
野菜少なめニンニク
スープが変わったとの事で、デフォルトの小で野菜少なめにしてみました。
これでジックリと味の確認が出来ます。
早速頂きます!!!
カエシの入りも良く、やや塩っぱめで好みの味!!
サイズが小さめなのは、当たりハズレがあるので仕方なし。
粉密度はやや高めなタイプで、麺肌はツルツルながらしっかりとした歯応え。
こういう麺はのどごしが良くて、プルプルとノドを揺らします。
美味い!!!
ちょっと塩気に慣れた頃、極上たまごがマイルドさを演出して、堪らない味です!
個人的には、直系の二郎の中でもマイルドな感じが続いたので、物足りなさを感じて堪らない所の一杯で、まだ3月ですが、直系・二郎系含め、今年一番の好みに合致した味でした。
こういう時に限って、大盛りをお願いしなかったんだよな〜とすごく後悔。
連れの方も美味しい!美味しい!を連発してたので、この日にこちらを選んで、本当に良かったです!!
ごちそうさまでした!!!
麺屋 桐龍
埼玉県川口市戸塚3-36-18
定休日 月曜日・木曜日夜の部
定休日 月曜日・木曜日夜の部
火・水・金・土
11時15分~14時55分
18時00分~22時00分
11時15分~14時55分
18時00分~22時00分
木
11時15分~14時55分
日
11時15分〜16時00分
公式サイト http://menyakiryu.com/
Twitter : @menyakiryu

人気ブログランキングへ



















