帯状疱疹!!

 

 


連絡先   090-2647-1556

 

 


Q どんな病気ですか。

A (略)帯状疱疹後神経痛です。一般に3ヵ月~半年たって治らなければこの病気と診断されます。

 

Q 治療法は

A (略)患部に紫外線を当てて血流をよくし、痛みの感じ方を変える光線療法もあります。

キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!

血流を良くするには近赤外線が重要ですびっくり

神経細胞に入り込んだウイルスも光線の照射を受け光が持つ輻射熱で汗(?)を掻き、その汗(?)を自己免疫細胞が汗を掻いた細胞を異物と認識し駆除しますラブ

痛みの感じ方ではありませんが…

根本治療ですウインク

下記は妻の帯状疱疹体験です

 

あなたは痛みを3ヵ月~半年待ちますかはてなマーク

妻の場合は11日間でしたウインク

キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!

帯状疱疹(まとめ)


 

下記は2014/4に妻が体験した帯状疱疹の光線治療記録をまとめたものです。

 QOL(生活の中身)をほぼ変えることなく、概ね11日間の自宅治療の優位さがお分かり頂けるものと思います。このゴールデンウィークは可愛い孫たちと楽しい時間を過ごしました。どんな病気も同じです。また、重い病気を呼び込まないためにも是非ご自宅に“光線室”をお勧めします。

 

 

埼玉県久喜市

松本 ○○○(60歳)


 

私の妻が、2014420日の10時頃左の背中に痒みが出て本人の手で掻いた時、異常な痛みを感じる。その後数時間で左半身(上半身)にピリピリとした痛みを感じる。また、左側の髪の毛を触ってもピリピリとした痛みが出てきた様だ。その日の日曜日は患者さんの対応と、4ヶ月の孫の乳児性湿疹の光線治療があり、本人は我慢をしてしまった様だ。その訴えを聞いたのは翌日の月曜日の事。私は“帯状疱疹”と判断した。

光線照射開始したのは、月曜日午前中からである。足裏を波長3・膝の前後を波長4・腰の痒みを訴えたところとお腹に波長1(計5台)を選択。今日4/23も計2時間以上光線照射を実施している。この時間1335分現在、本人は買い物に出かけた。経過報告を明日以降も続ける予定。

 

2014/4/24 1130現在


 

昨日の続きですが、約3時間後に帰宅し、「歩き疲れた!!」との事。痛みは歩きすぎの為か太ももの裏も痛みが出てきた様だ。


 

光線治療一時間。少し楽になった様だ。1830よりの患者さん(女性:血管腫)の対応をし、食事を作ってくれている。辛いだろうが、ありがたい。妻に感謝!!光線に感謝!!

 

4/24 朝起きて私に言っていることは、「左側の首筋にも痛みが出てきた」との事。痛みに耐えながら、朝食も作ってもらい妻は“光線”首にも光線照射!!痛みはまだあるようだが・・・朝からの患者さん(女性:不眠症・高血圧)の対応。

 

 1145現在女性の患者さんの対応をしている。

 



2014/4/25  1505現在


 

昨日昼過ぎより痛みが増した。急きょ患者さんに本日「休日」のお知らせをした。この分だと4/25の午前中も無理と判断。すべての方々に連絡。ただ、血管腫の方が気になっているとの事(すべての方でもあるのだが)その方は、1830頃の予約なので妻は「その方の“光線治療”は行いたい」との事。血管腫の方に昨日の痛みはどうだったのかとTELをし、痛みが出ているとの事であるため、本日は光線治療を実施する事のご連絡をした。


 

妻の治療時間は午前中2時間。午後2時間実施。腰の痛みはずいぶん和らいだとの事。首の痛みがある様だ。


2014/4/28  1310現在


 

4/2627は子供たち二家族(娘の連れ合いは仕事でこれず)の大人三人と小学校3年生を筆頭に一番下が5ヶ月までの5人の孫が遊びに来た。久しぶりな状況に妻は4/20よりの帯状疱疹を克服するべく“光線治療”を頑張ってた。4/26は朝5時頃から1時間半程度光線治療をし、食事の支度。お昼過ぎに全員集合し、とりあえず庭でBQQ。アルコールも入りいい調子。(当然私も)痛みも変わり首と腰あたりだそうだ。孫の前では病人を出してはいない。辛いだろうが頑張れ!!夜は夜で娘とお嫁さんの三人で盛り上がっている。23時頃私たち以外が就寝に付き、妻は“光線”1時間。寝たのは000過ぎ。翌朝も5時起床し“光線”2時間程度。朝食を作り食事の後は、私が東京で勉強会のため930分頃外出。20時頃帰宅し孫の手紙を読んで二人で涙「バァバの食事がいつも美味しく、いつもありがとう」との事。


 

今現在は腰に痛みが今までとは違う場所が痛み、首を振ると痛みが走るとの事。


 


2014/4/30      1045現在


 

4/29は久喜市内で“れんげ祭り”が開催されることより、午前中の患者さんが終わって1100頃から二人で散歩をしながら会場へ30分程度の散歩となる。会場に行き“れんげ”を見てみると会場に来られた市民に踏み荒らされ気の毒な感じがした。

会場では久喜市内の方々がもちつき、手打ちそば、農産物の直売、地元芸能、歌謡ショー、フリーマーケットなどを催していた。会場の中央は“れんげ”が踏み荒らされないサークルを作っていてその縁にシートを敷き昼食。つきたてのもち(からみもち)が美味しかった。

 

 

夕方の患者さんが終わり妻を“光線”に。時間は一時間。
 

痛みについて本人は今までの最大の痛みの30%程度とのことであった。
 

今現在は妻が女性患者さんの対応をしている。概ね11日の帯状疱疹治療経過でした。


 

しかし、私は「各ご家庭に“光線室”が必要です!!」を訴えているのですが、本当に役に立っている“光線治療器”です。


 

生活の質を落とすことの無い自宅にある“光線治療器”に感謝!!

 

 

キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!


だから

”光線”がいいグッド!

それも自宅で

生活の質(QOL)を下げないために目


様々な事が起こる…叫び

だから

 

光線療法”を学んで自分の将来に自信を!!

 <当方の光線治療器の原理>
 

 1893年、デンマーク人のニールス・フィンゼン博士によって世界で初めて太陽光線と同じ連続スペクトル光線を放射するカーボンアーク灯(人工太陽灯)が開発され、当時不治の病と言われていた皮膚病(尋常性狼瘡(じんじょうせいろうそう))を治して、1903(明治36)年 ノーベル医学生理学賞を受賞しています。
 

この原理を進化させているのです グッド!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

ご相談は下記E・メールまで!!

 

だから


各ご家庭に”光線室”が必要です!!

 

 

サンフォートピア療法
光 線 治 療 院
松本 忠
TEL 090-2647-1556 SoftBank
E・メール  info@kousenchiryouin.com
URL http://www.kousenchiryouin.com/
ブログ“ひなたぼっこ”  http://ameblo.jp/kousenchiryou/
光線治療体験 ブログ   http://kousenchiryouin.blog.shinobi.jp/

 

ランキングに挑戦中デス!! ポチッとよろしくお願いします。

いつも押して下さっている皆様、感謝です!!(=⌒▽⌒=)

アップ アップ アップ