「食べない時間(ファスティング)」に

腸をきれいにして、

きれいになった腸に何をいれるか、

「食べ方」を考える。

「食べる」と「食べない」はセットです。

最近ハイジ亭見ないけど・・・と

ご心配いただきますが、

ごはんはつくっていますよ◎

自家製塩糀は、鶏とねぎの焼き物、

きのこのマリネや煮込み料理の味付け、

塩焼きそばにしても美味しいし、

チャーハンもとっても美味しくできます。

今日の豚じゃがの味付けは塩糀だけ。

これが絶品。

自家製しょうゆ糀はお豆腐や納豆に、

亜麻仁油と一緒にのせます。

自家製のお味噌でつくるお味噌汁には

酒粕ペーストか自家製酢生姜を。

発芽玄米には自家製ごま塩を。

これらは定番。

昨日は白菜と平天の煮物と、

レンコンとひじきのサラダが副菜でした。

 

今は、自分の時間のほぼすべてを

手話に投入していますが、

食事は基本。

つい簡単に済ませてしまうこともあるけど、

ちゃんと作ったら元気になる😊

今夜はブロッコリーのおかずですw

#美養ライフスタイリスト

#伝統美養塾

#食卓和文化継承士

#キレイな日本人プロジェクト

#10,000人味噌作りプロジェクト