今日は待ちに待った計量ビックリマーク

大毅も和毅も苦しく、辛い減量に打ち勝ち、

{7582E2EB-70DA-45F6-9A8A-2011B0A83DF3:01}

大毅は時計を外しリミットギリギリパスビックリマーク

時計一つでもアウトな世界。

{9EC4DB42-16AF-40A8-B9BD-DCB06FBF62D5:01}

和毅もしっかりリミット一杯でパスビックリマーク

{896DC801-FB5E-4E01-A38D-263E89BC3C6D:01}

しっかり体を作りあげてきた。

{B0DE32D7-B234-474E-B9A1-0EB6CE1D7917:01}

対戦相手のナイジャラもパス。

{4B1FC17E-39FA-4CF8-97BD-D95A35B3B61E:01}

和毅くん気合い入ってるねぇメラメラ

地元大阪での試合でテンションMAXアップ

それで大毅の対戦相手の、
WBAチャンピオンのリボリオが、1.4キロ計量オーバービックリマーク

2時間の猶予が与えられ再計量。

それでもまだ1キロオーバーで、
自らこれ以上は無理で放棄。

リボリオ陣営はどこまでも舐めてるビックリマーク

俺もボクサーやからわかるけど、
この寒い中ちょっと走っただけで、
400g落ちてるって事は落とそうと思えば落とせる。

絞り切った状態やったら、
軽く走ったぐらいで400gは落ちひん。

サウナに2時間入っても200gしか落ちひん事もあるんやから。

確実に舐めてるむかっ

IBFのルールは当日にも計量があるから、
大毅はIBFのチャンピオンとして受ける。

前日の計量からの増量が10ポンド(約4.5キロ)。

今回は統一戦やから、
本来はリボリオも当日計量やらなあかんけど、
これもやらないって言い話にならんむかっ

確実なハンデ戦。

これは大毅が可哀想すぎる…

あんなに頑張って、
約一週間絶食で最後の4日間は水分も、
何もかも口にせずひたすら耐えてきたのに、
これはスポーツマンシップに欠ける。

今のところ、
大毅が勝った場合のみ統一チャンピオンで、
リボリオが勝った場合は王座は空位。

明日は大毅にボコボコにしてもらいたいぐらい腹立つパンチ!

{6EC04283-1794-4574-9294-57A7A34FBCDB:01}

大毅はやっと減量から解放され、
ゆっくり水分をとり、重湯を食べた。

{A0DA4513-D97B-4175-B024-0CB2AA5BD955:01}

和毅も食べて、
二人ともちょっとずつ回復。

とにかく大毅も和毅も、
練習してきた事を出して勝つだけグー

みんな応援よろしくお願いしますビックリマーク