スーパーから、本当にエゴマ油と
アマニ油が姿を消していますね。


でも、未だ亜麻仁(アマニ)油の方が
比較的手に入り易いようです。


エゴマ油は、たくさんの番組に取り上げられて
いるので、完全に姿を消しました。


エゴマ油もアマニ油も、同じオメガ3系食用油
なので、効果は一緒なのですが、
アマニ油はチラッと見かけます。


これはチャンスと言わんばかりに、
私は買いあさっています。


オメガ3系 エゴマ油 アマニ油


今日も先ほどスーパーに行ったのですが、
同じアマニ油が置いてありました。


うちはかみさんと私の2人で飲んでいるので、
かみさんが「もう1本買っておく?」
と、言ってきました。


しかし、もう少し経てば、再びほとぼりも
醒めてくるだろうということで、
購入するのは辞めておきました。


今日は、オメガ3系食用油について
調べてみると、ワーファリンを飲んでいる人は
飲まない方がいいと書いてあったんです。


何でも、血液がさらさらになり過ぎて、
出血した時に、血が止まらなくなると
言うんですよ。


折角掴んだ若返りの手段を、
またもや不整脈の影響で実現できないのかと
がっかりしながら、普段ワーファリンを処方
してもらっている薬局に電話をかけて
聞いたんですよ。


そうしたら、食用として摂る分には
別に問題はないということでした。


よかった~。


但し、飲みすぎると良くないので、
1日に取得する量は4gです。


たけしの番組 では、血管が若返るには
1日の目標摂取量が4gと言っていました。


小さじ1杯が、4.6gなので、
小さじ1杯摂れば良いということですね。


オメガ3系 エゴマ油 アマニ油


ワーファリンを飲んでいても、
それくらいの量は問題ないようなので、
安心しても大丈夫ですよ!!


但し、何か異常を感じた時は、
控えてくださいとのことです。


お客様相談センターにも、問い合わせたので、
確かな情報です。


また、オメガ3系食用油を飲むと、
下痢をするという記事を多く見かけますが、
これも、もの自体が油なので、
下痢をする人はいるようです。


これも同様に、異常を感じた時は、
控えてくださいとのことでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ