先週の水曜日、急遽痛風の薬を処方してもらいに、普段不整脈の方を看てもらっている病院に行きました。

痛風の発作が出ているので、足は痛い状態なんですが、ボルタレンとかいう鎮痛剤を飲んでから、痛みは緩和されている状態でした。

普通に歩く分には、あまり痛くありません。

早速血液検査を行ったところ、尿酸値が正常に戻っていたんです。

そして、診察の結果、このまま痛風の薬を飲まなくても大丈夫と言った、診断でした。

一時的に数値が高まって、発作が出てしまうという人は結構いるようなんです。

でも、数値から言って、私は未だ痛風患者では無いようなんです。

無呼吸症の方で処方された痛風の薬を飲んでいたら、今頃はどうなっていたんだろう?と不安でなりません。

危うく、とんでもないようなことになるかもしれませんでした。

もう、無呼吸症の方の病院では、薬の処方は辞めようと思います。



私は普段、なるべく太らないように、食事の量も制限をしています。

食事の時は、野菜から順番に食べてご飯は一番最後に食べるようにしています。

こうすることによって、お腹が空きにくくなるんです。

もう、かれこれ10年位?このような食べ方をしています。

かみさんも、最初はそのような食べ方をしていたのですが、気がつくと、その食べ方を辞めているんです。

おかずとご飯を一緒に食べているんです。

その結果、私よりもお腹が減るスピードが速いんですよ。

だから、おやつを勝手に出して食べるのですが、私はかみさんがおやつを食べているところを目の当たりにして、私も食べてしまうという悪循環なんですよ。

折角、おやつを食べない習慣がついているにも関わらず、かみさんに妨害されているんです。

そのことを私が指摘をすると、「こんなになったのは、誰のせい?」と、自分が太り出したきっかけにまで、話が遡ります。

もともとおやつを食べる習慣が無かったかみさんに、おやつの習慣を身に付けたのは、何を隠そう、この私なんですよ。

それが、かみさんが太った原因なんですよ。



女というのは、「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、とんだところの話しをこじつけて、人のせいにするから恐ろしいですね。

そうは思いませんか?

そう思った方は、清き1票を!!

ブログランキング・にほんブログ村へ