私の病気を振り返ると、

高血圧で降下剤を飲み始めたのが40歳の頃。

無呼吸症のcpapも、その頃から開始しました。

ノルバスクが1錠から2錠になり、その後ブロプレスが1錠増えたのですが、これが今一効きが悪かったので、オルメテックに変えたんですよ。

すると、このオルメテックがものすごく効いたみたいで、長いことノルバスク2錠とオルメテック1錠を長いこと飲んでいました。

血圧の方は、大体上が130前後、下が80前後で、特に何の問題もありませんでした。

この間、不整脈を指摘されたのですが、それ以来ワーファリンを飲んでいます。

最初1mgから初めて、2mg、3mg、3.5mgと増えて行き、3.75mgで要約落ち付いたようです。

それと、今回から高脂血症の薬を飲み始めました。

中性脂肪は昔から言われていたのですが、今回喉のプラークがやばかったので、高脂血症の治療もすることになったんです。

クレストール錠を5mgです。

現在、背中の痛みを感じています。

手の脱力感も出ています。

嫌な冷や汗も出ています。

これは、心筋梗塞が要注意なようです。

これらをすべて改善し、また元の健康体に戻ろうと思っています。

希望だけは捨てない努力をして行きます。

スカイダイビングでもやってみようかな~?



にほんブログ村 病気ブログ 高血圧症へ
にほんブログ村