私は無呼吸症で、月一で病院に通院しているのですが、そこで血圧の薬を処方してもらっています。

元々は、院内処方だったのですが、近所に処方箋薬局ができてから院外処方に変わったんです。

そこの薬剤師がお札を指をなめてから数えるので、そのことが嫌でまた院内処方に変えてもらったんですよ。

院内処方と院外とでは手数料に違いがあるので、院外はただ損をするだけなんですよ。

確か800円蔵違うんですよ。

そんなこと考えられますか?

年間で1万円ですよ!!