のんきな“紅茶くん”

 


    土下座訪問して頂いてありがとうございます土下座


6ワンわんわんとちょっと介護の必要な両親とラブラブ私のドタバタな毎日でしたププッ・・・


2010年の夏、母は膵臓癌に……その後 抗がん剤治療などもしましたが…

闘病5ヶ月で…翌年1月29日に逝ってしまいました


大好きな母のように芯が強い優しいおおらかな人になれるよう頑張ろうとファイト


 この子達との出会いも母があってこそ!母が母で本当によかったです


       出会えたことに感謝ビックリマークしてますきらきら


父も 2015年に9月末頃に再発した食道癌の急変で闘病4ヶ月程でした

2016年1月3日 2日からの自宅外泊していた翌朝に逝ってしまいました


紅茶 2017年7月3日 前日に前立腺ガンが誤診とわかったにもかかわらず

    連日の体調不良からの急変で治療回復できずに14歳3ヶ月で虹の橋へ

 

牡丹 2018年12月1日 食欲不振からの劇症肝炎へ~

    もう少しで家に来て15年だったのに…15歳2ヶ月で虹の橋へ


雪路 2020年6月4日 僧帽弁閉鎖不全症からの呼吸困難が続いて

     呼吸の異変に気がついてから1ヶ月弱…14歳7ヶ月と2週間で虹の橋へ

 


ありがとう!☆-( ^-゚)v気持ちを大切にしたいと思います笑


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o



まだまだ休みがちですが


          どうぞ、よろしくお願いします。(^_^)v


「永遠の28歳同盟!」いいですよ♪


胸を張って28歳Σ(゚д゚;)!






1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

葵ちゃん 18歳の誕生日を迎えて…そして理央は…

葵のことが応えて書く気にもならなくて放置していたのに〝イイね〟してくださる方もいたりして申し訳なく思ってたんですが……
 
去年の11月29日にまた癲癇の発作が起きてしまい 飲み込む力も弱くなってきてて流動食予防接種シリンジで食べてたんですが………、右後ろ足がすっかり弱くなってて右にばかり傾くし身体の強ばりというか……グダってしてて……
 

 

翌月12月3日の日は18歳の誕生日ですが特別なことはしませんでした

ごはん食べてお水のんでウンうんちしてくれればそれだけでイイからウインク

 
 

3日はお休みを貰ってたんですが、午前中買い物に行ってる間に発作が起きてたのか汗辛そうでした。午後から病院行って注射して貰って予防接種

 

助手席に乗せて走り出すと呼吸も楽な感じになってウトウトしだしてぐぅぐぅ

幸い病院も空いててすぐに診てもらえて帰ってきて、夜はカロリーエースプラス飲んでたんですけどね……

18歳と1日で旅立ちました

 

 

母もそうでした

誕生日まで頑張ってくれてたのかもしれません

4日 きっと私が出勤してから逝ったんだと思います

帰ってきていつものように真っ先に葵を見に行ったらお腹動いてないし呼吸してなくて、身体が……

母は最期のときは家に帰ってきたかったんだと私は思っていました…

ちっちゃいママゴン葵ちゃんと母は何処かリンクしてるような気がしてならなくて

きっと母がガンになってなかったらきっと葵のワンコ年齢18歳=母88歳くらい?葵の中で一緒に歳を重ねていってたのかな〜なんて勝手に思ってました

葵はここ一年程ご飯をしっかりたくさん食べても太れなくなってました。

筋力もだんだん落ちてきてて……飲み込む力も弱くなってきて、それでも食欲はあったんですが…癲癇のご飯を食べられなくなってたところに癲癇の発作が起きてしまったのが要因だったのかな……

センチュ〇ーペットにシャンプーに出して初めて発作が起きて半年かぁ……

トリミングした若い女の子さん乾かす時に強風ドライヤー使用だったそうでその音にもビックリしてたらしくて、他の子がドライヤー乾かされてる時も一々ドライヤー反応して発作を起こしたのが原因だったようです

 

 
葵が逝って、同じスペースで過ごしていた理央の痴呆というか老化が加速した感があって……頻繁に隅に頭を押し付けて行き止まりで止まって困っていたり私の声がするのに居ないと勘違いして玄関の方に探しに行ったりと甘えん坊にも拍車がかかってました……
先月中旬に お腹を壊して、ここ一週間というか一度暑くなった時から戻ったら温度差に対応出来なかったようで、一気に食欲が無くなり固形物が食べられなくなって……

先月末くらいから不安定になり今月に入って更に加速して立てなくなっちゃって

 
 
旅立ったのは私が少しウトウトしてた2日~3日にかけての夜中ですね…
17歳の誕生日まであと8日でした。
 
そして雪路が逝って3年かぁ……
 
 
何だか取り残されたっていうか…なんと表現したらいいのか…
寂しいといか虚しいというのか…ただただ時間が過ぎて行って…
1ワンになったななのこともあるのでしっかりしないと!とも思うんですけど…
どうしてか心が追い付かないというか何というか…
ダメダメです
 
 
そうはいっても一人っ子になったななを大事にしていきたいと思います
 
 
 
 
今日は17歳の誕生日です。シニアなので特別なにかはしませんが理央のことで多少変になってる部分がななのストレスにならないよう心掛けたいと思います
 
 
みんなの穏やかな時間がゆ~っくり流れますように虹キラキラ流れ星
全然投稿もしてないのに“イイね”下さったり訪問してくださってる皆様
あしあと本当にありがとうございますあしあと

葵ちゃん 17歳9か月を過ぎて…

朝晩ひんやりしてきた紅茶地方ですコスモス

 

 

3日ほど前にうんち緩いの発見してたんです……が、だれか特定できずにいたんです目ビックリマーク一昨日の夕方仕事から帰るとアチコチにうんち気づき

ななはソファーでぐぅぐぅフリーでいたのは葵と理央…

そうこう考えてるうちに葵ちゃんプリプリうんち始めたのでトイレ急いで病院へ車DASH!

 




https://nestle.jp/brand/purina/proplanveterinarydiets/product/dog/nc-neurocare

 

以前サンプルを貰ったので今回は注文になるのかなぁ?なんて思ってましたら購入できたのでグッド!お腹の調子をみながら混ぜ混ぜして食べてもらいます音譜

 

朝ご飯を食べて二度寝に入った葵ちゃんぐぅぐぅ

 

以前よりお腹が弱くなってきたような気がします…気温差、気圧とかなのかな

あと私が疲れすぎてたりすると調子が悪くなるような気もします不安

最近のみんなのお気に入りのお菓子というか副食ですニコニコ

柔いのがいいみたで絹紗シリーズ回してましたウインク

 

 

今まで出来ていたのに携帯で下書き保存ができなくなっちゃって画像が削除~泣き笑いガーン

何がどう変わって出来なくなったんだろう…悲しい



コスモスやシュウメイ菊が咲き始めましたコスモス



今月に入って本当 更にいろいろ値上がりしてあんぐり!!

非課税世帯にならないゆえに厳しい悲しい

歯医者にも行けないし、ピロリ菌もそのままだ泣き笑い汗でも頑張らないとーゲッソリ汗

 

葵やチビーズの体調の変化に気を付けて自分と相談しながら頑張らなきゃ泣き笑い

 

みんなの穏やかな時間がゆ~っくり流れますように虹キラキラ流れ星

 

葵ちゃん 2ヶ月ぶりの癲癇発作

紅茶地方雨昨夜はスゴい雨だったんですが今日も大雨警報出てます🚨

気圧の変化もあったのかもしれませんガーン

 

昨日の早朝というか深夜2時に葵ちゃん又てんかん発作がおきました悲しい汗

 

その後 落ち着いたので朝ごはんも食べたし吐きもしなくて様子をみてたんですが…昨日はかかりつけの病院は休診で悲しいですが先生に電話してみましたら留守電スマホ…一旦切って様子見を続けてたんですが…9時45分頃に2回目の発作ビックリマーク慌てて先生に電話スマホ2度目も留守電になりましたが葵の発作の事を伝えて連絡を待つことに時計

 

 

11時頃に先生から連絡が来て慌てて走る車DASH!

朝からのことを伝えて予防接種をして貰って一安心な感じですが、、、

今日も様子みながら病院行こうかどうか…悩むところです汗

 

 
葵ちゃん17歳8ヶ月をすぎました拍手クラッカー
まだまだ元気です……前の発作が2ヶ月前くらいにあったんですが…
コレからは時々あるかもしれないと思って上手に付き合いながらの生活になるんだと、しっかりしなくてはダメですね足あと
癲癇の子用のフードもあるらしいので先生に聞いてみようかな
 
みんなの穏やかな時間がゆ〜っくり流れますように…虹キラキラ流れ星
 
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>