冷蔵庫のチェックをしていたら…やばい…玉子の賞味期限が…4つもあるのに。

…だしまきを作っていきます。

材料(2人前)

玉子……4個
砂糖……小さじ1
白だし…小さじ1


十分に熱した玉子焼き器に薄く油をひき
中火で焼いて玉子のとろとろが微妙になくなる寸前で巻いていきます。

1回巻いたら1回油をひきますが、キッチンペーパーに油をしみこませて
それをはしでスイスイひくといいと思います。

最初はグダグダになっても最後の1巻きで取り返せますので
あきらめずに最後まで巻いてください。


最後まで巻けたら少し茶色の焼き目がつくまで焼いてください。
見た目おいしそうな焼き目をつけてあげてください。


あとはバットの底で上下を抑えて形を整えてできあがりです。


魚屋のバイトしてた時はだし巻きと、う巻きをずっと焼いてたので
私…巻くの大得意なんです。


ほんとは玉子いっぱい使って、でっかいだし巻きを作りたいんですが…
カロリーも高いので1人玉子2個が限界です(´-ω-`;)


でも…「う巻き」作るときは魚屋ver.で作りたいと思います(*'∀`*)v



調理時間………10分
カロリー…………160kcal