2年生から使うランドセルカバーを作りました。

そもそも、1年生はこのような交通安全のカバーをする規定なので今は付けてるんですが

すでにボロボロ💦

2年生からはガラが自由になっております。

付けない子もいるのですが、雨で塗れるし、小学生は鞄をどこでも置くので、傷付きますし、やってた方がいいかも。

って事で。作る事にしました。

基本的には撥水加工かラミネート生地を使うやつです。

普通の生地でもラミネート加工できるらしく、

スタイリストゴトウさんで以前、ユニオンジャックの生地を買った事があるので買いに行ったのですが、あいにく売ってなくて、

撥水加工の生地を3種類買ってきて作る事にしました。

っで、作りました。

撥水生地、初めてで、アイロンの温度にドキドキ。

縫い伸びてるのかアイロンの加減かちょっと途中で伸びてるとこがあるんですがとにかく出来ました。

ユニオンジャックって、細い赤線のところが、中心より横に有って、しかも一本ずつ旋回するような配置になってるので、意外に面倒なんです💦

中はこんなの。

紐で付けてます。

とにかくこういう、ランドセルの合羽みたいなのが出来ました。

何かワッペン付けようかと思ったけど、あまりちゃらちゃらしてはいけないかもと思って、ただただユニオンジャックです。

ユニオンジャックがハデではないかと心配症の実家が言うかもしれないけど

大丈夫。最近、黄金のランドセルの子も存在するからキラキラ

それはそうとRが小さいころから、なんかハデっぽくなくほどよく男の子っぽくおしゃれになるかな~?と思って

ユニオンジャックガラの服を作ったり買ったりしてますが、

保育園でよく「Rちゃんアメリカのガラだねほっこり音譜良く似合ってるね音譜」って言われてました。

そういう時、事なかれ主義のママは訂正しませんが心の中で

「先生・・・・

イギリスやであせると思ってました。

(道を歩いてても「アメリカだねーほっこり」って言う人が意外に多いんですえっどうなってんの金沢)

 

とにかく二年生からなのでしばらくの間はまだ交通安全のカバー付けていきま~す。

 

追記

ユニオンジャックのガラの作り方が、Rの買った服についてたのがこういうガラの作り方だったんですが、(←参考にした)

ほんまの国旗を見たら、真ん中の赤い部分は+で、間に白い線が入ってないんですよね~

たぶん生地で作るとアパレル的に作りにくいからこういう作りだったんだろうと思うけど、

修正しました↓

ってことでガラを修正。無事、真ん中の赤が+になりました。

この、生地で模様作ってる部分、全部ステッチ入ってるし、横もステッチ入ってたので地味に修正に小一時間かかったけど治して良かった♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村