どーもこんにちはっMSG企画担当のYUKIです。
本日よりご予約開始の新アイテムをご紹介させてください。
大好評をいただいているヘヴィウェポンユニットシリーズ第3弾は「分離&合体」がコンセプトの大型ソード、その名もユナイトソード(そのまんま)です。
パーツ構成はかなり細かくなっており、合体時の基本形こそはあるものの、こうしなければならないといったルールもなく自由に遊べる仕様になっています。
今回付属する汎用アタッチメントはなんと3種類!
アタッチメントを組み替えることで「トンファー持ち」も可能です。
そして「ユナイトソード」の名称のとおり
2本合体することで完成する「超大型ソード」!!
画像は完成品用に用意したパーツのみで構成したので追加ブースターは
2個で組み替えていますが「ユナイトソード」は商品1セットにつき
追加ブースターが2個付属するので2セット購入していただければ反対面にも
装備する事ができます。(宣伝)
それではブログでは恒例になっているフレームアームズへの装備例などもご紹介いたします。
まずは各パーツのアタッチメントを使ったマウント方法など
画像はショートソードと小型ナイフを装備した近接格闘装備。
大型ソードでは立ち回るのが困難な場所での戦闘をイメージ。
背面から
追加ブースターの接続に便利なアタッチメントを使用すればこのようなマウント方法も可!
バーゼラルドの腰部に装備されるシールドを外すと3mm径ジョイントがあるので
そこに装備するのはいかがでしょうか?
小型ナイフは1セットにつき4本付属するので
各所のハードポイントに装備すると非常に攻撃的なシルエットになります。
好評発売中のFA 「NSG-12αコボルド」、「NSG25γシュトラウス」を使ったユナイトソードの楽しみ方を少しだけご紹介しよう!!
シュトラウスとコボルドが合体して完成するFA「ヴァイスハイト」
敵FAを丸ごと叩き潰すような超大型ソードがしっくりきます!!
ヴァイスハイトからシュトラウスとコボルドへ分離!…といってもいつものシュトラウス&コボルドとは少し違います。
名称は今でっち上げました。
通常のシュトラウスより鳥っぽいシルエットに変化!!
ヴァイスハイトの超大型ソードがそのままシュトラウスのウイングへ使用されています。
ここでもブースター取り付け用のアタッチメントがお役に立ちます。
ソード中央にある可動ギミックにより角度調節が可能なのでいろいろ試したくなりますね。
ユナイトソード2刀流…通常持ちとトンファー持ちで変化を付けてみました。
2体で合体するヴァイスハイトらしい組み換え、まさに”ユナイト”です!!
いかがでしたでしょうか?まだまだ続くヘヴィウェポンユニットシリーズ。
第一弾「ストロングライフル」の発売まで、まだ少し時間がありますが
あーしよう、こーしようと想像をふくらませてもらえるとうれしいです。
次回のヘヴィウェポン紹介ネタは
ヘヴィウェポンを使ったFAカスタム編をご紹介いたします。
10月から始まった怒涛のFAラッシュですが
どうかMSGもよろしくお願いいたします。
それではまた~