チリのビーニャは海鮮天国 | ♡Ameのち晴れ♪♡

♡Ameのち晴れ♪♡

*Kotoa*
世界を40カ国以上旅する旅人。
旅・音・食・オシャレを愛する伝え人。
様々なメディアで旅ライターなどの執筆活動を行い
"KotoA"(コトア)としてElectoronicaな音楽を奏でる
アーティスト。

♡♥Traveling is Living!! 毎日が旅♥♡

チリ ビーニャ・デル・マルと言えば!!

海鮮天国。


そして日本人宿 「汐見荘」


行ってきました!!!


高速バックパッカーの私ですが、常に食べることに一生懸命。

という訳で4日間も汐見荘に滞在してしまいました。


しかも市場以外、一歩も外に出ないという日もあった(笑)

だって外の野犬に襲われたんで・・・。

飛び掛って肩まできてビックリ。

かまれてはいないのでよかった。よかった。

狂犬病の注射打ってないしね。



そんなハプニングありですが、ここではほんと美味しいもの食べた!


朝、8時半に汐見荘出発。

30分歩いて市場行って



Ameのち晴れ☆☆


さばける人に魚のさばき方を教えてもらってお刺身やフライ・カルパッチョを作る。



Ameのち晴れ☆☆



Ameのち晴れ☆☆


お腹、あたるの心配だったけど、誰もあたらずでやっぱり新鮮だからでしょうね。。





もちろん食べてばかりじゃないですよ!

観光も一応・・・一応・・・してきました。


ビーニャの海



Ameのち晴れ☆☆


きれいでしょ。みんな海は冷たいから日焼けしてるだけ。



そしてビーニャからバスで15分くらいの世界遺産の町。


バルパライソ



Ameのち晴れ☆☆



Ameのち晴れ☆☆

自転車で世界一周中のタラちゃんと。




まぁ、カラフルで綺麗だけど・・・世界遺産??

って思うくらいあっさりと観光終了できる町。

得に見所があんまなかったよ(笑)

町、汚いし。


とまぁ、4日間食べ続けた最後の日はお誕生日の自転車で世界一周中の藤さんの希望でみんなで餃子パーティー♪(奥で一生懸命餃子を包んでるのが藤さん)



Ameのち晴れ☆☆


みんな日本食が恋しくなってきた頃。

皮から手作りで共同作業♪




Ameのち晴れ☆☆


ちょっと形はいびつでも美味しかったよ~。

みんなでわいわい騒ぎながらのシェア飯はやっぱり楽しいし、美味しい!

餃子、みんなの箸が止まらないくらいすごい勢いでなくなったさぁ(笑)

ケーキもシャンパンもいただいてお祝い♪



あ~。

汐見荘去るの寂しすぎる。。。