京都のお寺の順位? | 「ことぶら」田中の個人ブログ!

「ことぶら」田中の個人ブログ!

京都のおすすめスポットを紹介する「ことぶら」田中の個人ブログです。京都観光ガイド・セミナー・体験講座を企画。お申込みは別サイトにて好評受付中。

京都観光ガイド「ことぶら」田中ブログ

お読みになられる前に皆さんの大切な2秒を下さい。
ポチポチッ
応援投票のクリックをお願いします。

 国内旅行 ブログランキングへ  

 にほんブログ村 
有難う御座いましたm(__)m


【これより本文】

いつも有難うございます。ことぶら運営責任者の田中です。

室町時代の五山十刹(ござんじっさつ)の制について、よく質問を受けるのでブログにしたためておきたいと思います。

五山十刹とは臨済宗のお寺の格付けの事です。
京都五山と鎌倉五山が有り、京都五山について順位をまとめました。


【京都五山】
五山の上(別格) 南禅寺
 1位 天龍寺
 2位 相国寺
 3位 建仁寺
 4位 東福寺
 5位 万寿寺

【十刹】
 1位 等持寺(今の等持院)
 2位 臨川寺
 3位 真如寺
 4位 安国寺※廃寺
 5位 宝幢寺(今の鹿王院)
 6位 普門寺
 7位 広覚寺※廃寺
 8位 妙光寺
 9位 大徳寺(自ら離脱)
10位 竜翔寺 

です。

他にも「禅づら」と言って、臨済宗のお寺の雰囲気を表した言葉もあります。同じくまとめました。

南禅寺の武家づら(武家の信仰で繁栄したから)
相国寺の声明づら(お経がうつくしい)
建仁寺の学問づら(詩文に秀でた僧を排出していたから)
東福寺の伽藍づら(多くの塔頭と巨大な伽藍があるから)
大徳寺の茶づら(茶道との関わりが深いから)
妙心寺の算盤づら(組織運営が得意だから)

以上、ご参考まで。


次のガイドツアーの予定は??

お申し込みの前にスケジュールを確認!

●ことぶら開催スケジュール

●公式サイト

●無料メールマガジン

●ユーストリーム「ことぶらチャンネル」毎月放送中