カルダモン風味♪ヨーグルトベイクドチーズケーキ | オーロラキッチン

カルダモン風味♪ヨーグルトベイクドチーズケーキ

【おうちカフェスイーツ」スパイスレシピモニター参加中】


ヨーグルトの水切り無しで
材料を混ぜるだけで作れるしっとりベイクドチーズケーキcrml♪

もちろんワンボウルで出来ちゃいますズキュン★

カルダモンをプラスして風味の良い
春にピッタリの爽やかぁなチーズケーキですちょうちょ

$★Aurora Kitchen★


キッチンスケール材料(18cm1台分)

  クリームチーズ   200g(常温で柔らかくしておく)
  グラニュー糖     50g
  たまご        L2個
  コーンスターチ   大さじ2
  カルダモン     小さじ2
  ヨーグルト(無糖) 100cc
  レモン汁      大さじ2
  生クリーム     100cc 

  底用のスポンジケーキ → 今回はパンコーナーに100円くらいで売ってる
               プレーンのシフォンケーキを使いました

花作り方

1 底が抜けるケーキの型にサラダ油を薄く塗って
  オーブンシートを底と側面にセットして
  スポンジケーキを1cmの厚みで敷き詰める

   $★Aurora Kitchen★
  
2 大きめのボウルに
  クリームチーズを入れて泡立て器でダマの無いクリーム状にし
  (マヨネーズみたいに)
  グラニュー糖を加えて滑らかになるまで混ぜる。

3 卵を1個加え、混ざったらもう1個も加えて
  泡立て器でしっかり混ぜる。

  オーブンを170℃に温める。

4 コーンスターチとカルダモンを振るって加えて混ぜたら
  ヨーグルトとレモン汁を加えてよく混ぜて
  生クリームを加えて混ぜる。

6 用意しておいた型に流して
  軽くトントンと叩き付けて空気を抜いて
  170℃に温まったオーブンで45分焼いて
  200℃に上げて7~8分焼いて
  表面がキレイに色づいたらオーブンから取り出して
  完全に冷めたら型から外して
  冷蔵庫で冷やして出来上がり







バラクリームチーズはラップしてレンジ(500w)で1分程して
   柔らかくしてもokです
  
バラ焼く時に湯煎して焼くとふんわりしっとりした仕上がりになります。
 (スフレチーズケーキとはまた違います)
 その時は型の底をアルミで覆って中にお湯が入らない様にしてください。
 その場合の焼き時間等は同じでokです。



カルダモンはしょうが科の果実で
カレーやチャイ等によく使われるスパイスです
ビックリ



爽やかなツーンとした香りでヨーグルトにもピッタリヨーグル♪

  スパイスを使って作る おうちカフェスイーツレシピモニター参加中!